ファミレス席がオフィスで重宝されるのはなぜ?
メリット・デメリットと活用事例を紹介

ファミレス席のイメージ図

見失いがちな“目的”から考える!フリーアドレス導入マニュアル

フリーアドレスの目的から導入手順のほか、“全員でのフリーアドレスは難しい” という場合の選択肢、導入後の課題と解決策までまるっとご紹介!オフィス改善のヒントに、ぜひご覧ください。

Download

ファミレスでおなじみのシンプルなソファが向かい合うボックス席が、今オフィスのトレンドのひとつとなっています。オフィスの一角に設けられた、ファミレス席と呼ばれるセミクローズドの空間。これまで見られた会議室やミーティングスペースとは少し違った雰囲気がありますが、なぜ導入が進んでいるでしょうか。オフィスにおけるファミレス席の基本情報とメリット・デメリット、実際の活用事例について解説します。

ファミレス席とは

ファミレス席のイメージ図

最近、オフィスづくりの話題のなかで注目されているファミレス席とは、どのようなものなのでしょうか。ファミレス席の基本的な情報から見ていきましょう。

ファミレスに見られる形状の談話スペース

一般的にファミレス席とは、コンパクトなソファとテーブルから構成される組み合わせを指します。特に決まったデザインはありませんが、4〜8名程度が向い合わせに座る形式で、談話スペースとして活用されます。
配置場所としては、窓際の展望スペース、業務スペースの奥まった場所など多彩です。座り心地のよいソファと小さめのテーブルで形づくられるファミレス席は、コンパクトでありながら機能性を求められる昨今のオフィス事情にマッチしているという点から導入が進んでいます。新しいオフィスづくりには欠かせないスペースとして位置づけられているようです。

セミオープン・セミクローズド

ファミレス席を設置する場合、周囲との区切りがないのが普通ですが、背もたれを高くしてパーティション代わりに使う例も見られます。基本的には隔離性・機密性が低く、セミオープンまたはセミクローズドな空間です。会議室のような堅苦しさを与えず、ミーティングからちょっとした打ち合わせ用まで、気軽に使うことが目的です。
最近のオフィスで重視される柔軟性やオープンな雰囲気を表現する要素としても、ファミレス席は貢献します。
クローズドな空間である来客室や会議室と使い分けることで、オフィスの利用効率も向上します。

省スペースで合理的なつくり

ファミレス席の原型であるファミリーレストランでは、合理的な配置でありながら、くつろげる空間が形成されています。オフィスでも合理性を重視し、多くの場合、コンパクトなスペースに収まるよう設計されています。
ファミレス席のイラスト典型的なタイプのサイズとしては、ソファー2脚とテーブル1卓の1セットで幅が2,300mmほど。

テーブルとソファーの奥行は、1,500mmなら4名、1,800mmなら6名、2,100mmなら8名など、サイズに応じて座れる人数が異なります。ファミレス席の図

高さに関しては、900mmで少しオープンな雰囲気、1,200mmである程度プライバシーを配慮した高さ、1,500mmでしっかりプライバシーを配慮した高さと捉えるとよいでしょう。

ファミレス席の図

コニカミノルタでは、幅2,300mm、高さ1,200mm、奥行き2,100mmのファミレス席を設置しています。

Contactオフィス環境に関するお問い合わせ

商品およびサービスについてご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ
※総合受付(お問合せ後、担当より折り返しさせていただきます)

03-6311-9450
[対応時間]9:30~17:00
(土日祝日・年末年始休業を除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

コニカミノルタジャパン株式会社
マーケティングサービス事業部  空間デザイン統括部

〒105-0023 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F(総合受付)

許認可

東京都知事 特定建設業許可:

建設工事業 大工工事業

左官工事業 管工事業 ガラス工事業 塗装工事業 防水工事業

内装仕上工事業 建具工事業

第一種貨物運送利用事業