Cisco Telepresence
ビジネススピードの加速、ワークスタイルの多様化、グローバリゼーションに伴い、遠くにいる人とも、確実にコミュニケーションをとることの重要性が増しています。高品質な画像と音声を届ける専用端末により、Face-to-Faceに限りなく近い会議を実現するビデオ会議システムをご提案します。
- 移動時間や出張経費を削減したい
- 各地にある支社/支店と同時に会議を行いたい
- 災害時も事業を継続できる環境がほしい
- Web会議は映像や音声の乱れが気になる
クリアな画像と音声で表情や雰囲気まで伝達 ~Face To Faceに近い臨場感のある会議を実現~
業務におけるあらゆるコミュニケーションの場面で活用できます。
製品トレーニング
出席者は場所にとらわれず顔を見ながらトレーニング
報告、ミーティング
店舗から本部への日報業務
店内レイアウト/商品確認
複数現場間の打ち合わせ
朝礼、状況/図面の確認
現場からの改善策提案
災害対策
有事も各拠点間を接続
社員はテレワークで事業継続
企業面接、面談
全国の店舗の採用面接
社員との定期的な面談
商品確認や仕様の打ち合わせ
デザイン/図面/仕様の確認
不良品チェック
オプション機能
【不安】相手の顔がよく見えないのでは・・・?
⇒【PR】Full HD 解像度 Premium Resolusion option
通常のHD解像度(1280×720)を、高精細なFullHD 解像度(1920×1080)にするオプションです。
HDの2.25倍の情報量が得られます。
【不安】支店間会議は3拠点以上、そんなにつなげられる?
⇒【MS】多地点会議オプション MultiSite Option
多地点会議ができるオプションです。自分自身を含めて最大4拠点までの多地点会議が開催できます。
【不安】テレビ会議の相手とも資料共有できる?
⇒【DD】2画面出力オプション Dual Display Option
2画面出力オプションです。メイン画面の他に、サブ画面やプロジェクタにもビデオ画像やプレゼンテーション画面を出力することができます。
【不安】操作に時間がかかってスムーズにつなげられないのでは?
⇒【T10】タッチスクリーンコントローラ Touch10 Control Device
タッチスクリーン インターフェイスによる、直感的な操作が可能です。
ラインアップ
パーソナルユーズから大会議室、経営会議向けのシステムまであらゆるニーズに適合するラインアップ。
シスコのビデオ会議端末は個人のデスクに設置するパーソナルタイプから大会議室まで、参加者の人数に合わせて選択が出来ます。
また、モバイルユーザーはクライアントアプリであるJabberから会議参加が可能です。なお、SXシリーズはモニタやプロジェクタなど投影するデバイスを選択できるタイプとなっています。