セキュリティ対策
課題解決
サイバー攻撃は日々高度化・多様化しており、情報漏洩のリスクは高まっておりますが、サイバーセキュリティ対策に不安はありませんか?
セキュリティが脆弱な中小企業を利用した踏み台攻撃の脅威

中小企業の所有するPCを"踏み台(中継サーバー)"にして、その先にいる取引先の情報システムに潜伏し、誰にも気付かれない間に長期間に渡り機密情報が漏洩している可能性があります。
標的型攻撃の増加

標的型メール攻撃の件数
昨対比 1.48倍
引用元:警察庁
平成29年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について
ランサムウェアの増加

ランサムウェアに関する相談件数
昨対比 2.6倍
引用元:独立行政法人情報処理推進機構
IPA情報セキュリティ安心相談窓口に寄せられた相談の分析(2016年)
サイバーセキュリティ対策の課題
高度化・多様化するサイバー攻撃に対して、継続的に必要な対策を実施するには様々な課題が横たわっております。

IT-Guardiansによる多層防御システム
IT-Guardiansでは、最新のサイバー攻撃や内部犯行による情報漏洩対策などに対応する包括的なセキュリティ対策(多層防御システム)を構築可能です。



侵入対策
インターネットの出入口でサイバー攻撃による侵入をブロックします。
[ 対象商品 ]
セキュリティポリシー監査
IT機器の利用状況や操作ログを監査し、内部からの情報漏洩を防ぎます。
[ 対象商品 ]
エンドポイント防御
PCに浸入するサイバー攻撃を検知しウィルスへの感染を防ぎます。
[ 対象商品 ]
- UTMサービスで包括的なネットワーク防御
- IT資産管理サービスでセキュリティ対策の可視化と利用者の制御
- 一元管理と高いウィルス検知率が自慢のアンチウィルスサービス
- 万が一感染したらIT資産管理サービスの「ネットワーク自動遮断機能」で防御
※一部のIT資産管理サービスを除く
当該課題のカタログの
ダウンロード