本セミナーは終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
不透明感を増す日本経済において、DX化推進によるビジネス効率化は喫緊の課題です。マーケティングから生産に至るまで、デジタル技術の活用はラベル・シール印刷業界でも不可欠となっています。
しかし、多くの印刷会社様が既存のデジタル印刷に対し「物足りなさ」や「不満感」を抱えているのが実情です。これは、デジタル技術やコスト制約だけでなく、生産品と製造設備のミスマッチに起因するケースも少なくありません。
そこで、今回ご案内する特別セミナーでは、個別メーカーが単一商品をPRするのではなく、ラベル・シール分野の先進デジタル3社が合同で登壇。「用途別の最適化」を旗印に、各社製品ポートフォリオを組み合わせ、新たなデジタル印刷の活用法をご提案いたします。
今年9月に開催される「Label Expo Europe 2025」を機に、デジタル化の潮流はさらに加速すると期待されています。この機会に、ラベル・シール印刷のデジタル化を新たな視点で捉え直してみませんか。



セミナースケジュール
終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
13:30 | ご挨拶 | |
13:35 基調講演 |
日本のラベル市場におけるデジタル印刷の |
ラベル新聞社 経営企画室 ゼネラルマネージャー 鈴木 由紀子 |
14:00 メーカー講演 |
デジタルラベル印刷の将来像 |
コニカミノルタ株式会社 プロフェッショナルプリント事業本部 産業印刷事業部 係長 新居 久朋 |
14:20 ユーザー講演 |
ラベル印刷、外注から内製へ |
佐川印刷株式会社 上席執行役員 田中 裕人 |
14:40 メーカー講演 |
ラベル印刷の‘彩’高品質 |
株式会社SCREEN GP ジャパン 事業開発統括部 IIC部 山田 秀邦 |
15:10 ユーザー講演 |
総合商社兼松のプリンター・メディア事業 |
兼松株式会社 電子機器部 余田 壮 |
15:30 メーカー講演 |
市場参入から5年、上市から現在までを |
沖電気工業株式会社 コンポーネントプロダクツ事業部 情報機器統括部 プロフェッショナル 黒田 輝昭 |
15:50 ユーザー講演 |
OKIのデジタル印刷でできること |
株式会社北島シール印刷所 代表取締役社長 北島 憲高 |
16:10 実機デモ |
次世代プロダクト・ポートフォリオの提案 |
コニカミノルタジャパン ショールーム |
時間 | タイトル・登壇者 |
---|---|
13:30 | ご挨拶 |
13:35 基調講演 |
日本のラベル市場におけるデジタル印刷の
|
14:00 メーカー講演 |
デジタルラベル印刷の将来像
|
14:20 ユーザー講演 |
ラベル印刷、外注から内製へ
|
14:40 メーカー講演 |
ラベル印刷の‘彩’高品質
|
15:10 ユーザー講演 |
総合商社兼松のプリンター・メディア事業
|
15:30 メーカー講演 |
市場参入から5年、上市から現在までを
|
15:50 ユーザー講演 |
OKIのデジタル印刷でできること
|
16:10 実機デモ |
次世代プロダクト・ポートフォリオの提案コニカミノルタジャパン |
コニカミノルタ ショールームで、実機および活用サンプルもご覧いただけます。
内容は変更になる可能性がございますので、
あらかじめご了承ください。
セミナー概要
ご参加ありがとうございました。
日 程 |
: | 2025年7月3日(木) 13時30分~16時45分まで |
会 場 |
: | コニカミノルタジャパン株式会社 セミナールーム 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F 当日は直接26Fまでお越しください アクセス方法はこちら |
参加方法 |
: | 事前申込制(定員80名/先着順) 受付にて名刺(1枚)を頂戴いたします ※競合他社様のご来場はお断りさせていただきます |
主 催 |
: | コニカミノルタジャパン株式会社 株式会社SCREEN GP ジャパン 沖電気工業株式会社 |
後 援 |
: | 一般社団法人PODi |
※本セミナーに関するご質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
イベント情報やお役⽴ち資料など
印刷ビジネスに役⽴つ最新情報をお届けします。
「資料が欲しい」「詳しく知りたい」など
フォームよりお気軽にお問い合わせください。