エッジAIカメラ MOBOTIX 7シリーズ
- #コミュニケーション
- #プロセス改善
- #自動処理
- #セキュリティー

こんなことにお困りではありませんか?
- 画像AI・ディープラーニングは手間とコストがかかる
- 画像AI・ディープラーニングを導入したが環境によって精度がでない
- 画像を実業務の効率化・省力化に結びつけられない
特長
カメラだけで画像解析・検知・アクション指示まで対応可能
カメラ内蔵のCPUで画像解析を行い、物体の動きや方向を検知したり、他機器からの信号を受信して様々なアクション(音声発報・メール通知・警告灯鳴動・他機器へ様々な信号発信等)につなげる事ができます。
これにより、サーバレスでシンプルな構成での運用を実現します。
便利な物体ラベル付け(種別)機能
画像の中から、人・一般車両・バス・トラック・バイク・飛行機・船・動物を天候に左右されずに判別する事が可能。
判別した物体と進行方向に応じて、異なるアクション(音声発報・メール通知・警告灯鳴動・他機器へ様々な信号発信等)につなげる事ができます。
豊富な導入実績
多彩なMOBOTIXの機能を活用して、お客様と一緒に様々な現場の課題を解決しています。
従来のモノ売りビジネスから、画像技術によるデータ活用に強みを持つサービスプロバイダーへの変革に挑戦し、お客様の「みたい」をかなえ業務効率化・省人化を支援します。
コニカミノルタだから実現できること
エッジAIカメラMOBOTIX 7の進化した物体検出で車両を判別し出庫検知させた実証動画
概要
エッジAIカメラ MOBOTIX 7シリーズは、ディープラーニング技術を活用した画像解析で、業務効率化や省人化を叶えるAIカメラです。進化した物体検出機能MxAnalytics AIによって、ラベル付け(種別)した物体の侵入検知、通過人数のカウント、ヒートマップの作成が可能に。画像データを活用した省人化や業務効率化に貢献します。
主な機能
- 画像から、人・一般車両・バス・トラック・バイク・飛行機・船・動物をラベル付け。
- 特定の方向の動作を検知した場合に録画や電話通知、アラームでお知らせする方向検出アラーム
- 人や物体の挙動データの計数・収集機能
- 動きの多寡に基づいた色分けが行われる動線密度分析(ヒートマップ)機能
- 特定の領域内を通過した動体を計数する人数カウント機能
- 動作温度-40~65°C、防塵防水規格IP66および耐衝撃規格IK07の高い対候性
- ネットワーク等の負荷やシステムコストを軽減する分散型システム
- 各センサーが検知した情報を、多様な機器に連携して次の行動(信号発信)へ
- カメラのオーディオ機能とIP電話の仕組みを活用した双方向コミュニケーション
- iOSデバイスをモバイル監視ステーション化できるMOBOTIX App
- 多くのコーデックサポート(H.264、H.265、MxPEG +およびMJPEG)