分光測色計・色彩色差計
製品情報
製品概要
CM-26dは最高レベルの器差・繰り返し性を実現した、積分球d/8タイプのポータブル測色計最上位モデルです。
測定器の精度向上と充実の機能により、高いユーザビリティを実現しました。
主な用途
樹脂部品、自動車内装部品、塗料、ガラスなどの色管理
主な特長
ポータブル測色計最高レベルの器差と繰返し性
サプライチェーンの多様化に伴って多拠点でのデータ共有のニーズが高まり、ポータブル測色計にも高い器差と繰返し性が求められてきています。
CM-26d の器差は、色彩でΔE*ab0.12(12色BCRA平均)を実現しました。また、CM-26dの色彩の繰返し性も、従来機の半分σΔE*ab0.02を実現しています。
圧倒的な測定スピードを実現
CM-26dは、色彩測定で測定時間約0.7秒(SCI またはSCEで測定したとき)と従来機の約半分です。また、測定可能間隔も2秒と従来機と比べてスピーディーに連続して測定が可能ですので、大量のサンプル測定などにおいても作業の効率化を実現します。
操作性とハンドリングを追及したデザイン
かんたん位置合わせ
LED照明で測定ポイントを明るく照射する、ビューファインダー機能を搭載しているので位置合わせが簡単です。
このビューファインダーは、本体上部からのぞき込める位置にあるので、柄物や印刷物などの測定箇所設定に最適です。
持ちやすい小型・軽量の流線形ボディー
先端部に傾斜と丸味をもたせ、測定しにくい所にも届きやすい流線形なボディーの為、従来ではアプローチできなかった箇所も測定できます。
また、両サイドに測定ボタンを設置しているので、測定する場所や利き手に関わらず測定が可能、且つ小型で軽量のため持ちやすくなっています。
測定サンプルにやさしい
ターゲットマスクが樹脂製のため、測定サンプルを傷つけにくい仕様になっています。
高いユーザビリティと充実の機能
ジョブ機能実行画面
ジョブ機能
SpectraMagic NX(Ver2. 9 以降)(別売)を使用することで、ジョブ機能を使用できます。お客様のワークフローに合わせて作成し、本体に登録されたジョブを呼び出すことで、ルーチン化された作業を効率的に行うことができます。
Bluetooth® によるワイヤレス通信
Bluetooth® 接続により、データをワイヤレスでパソコン等に転送することが可能です。
分光測色計設定ツール CM-CT1
機能
CM-26dGシリーズの機器設定の一括設定が可能です。複数台をご使用される場合や、工場間、お取引先と同一条件の設定を適応する場合に、設定ファイルを作成することで、簡単に同じ条件の設定を行うことができます。
仕様
OS | Windows® 8.1 32bit、64bit / Windows® 10 32bit 、64bit |
---|---|
CPU | 2.0 GHz相当以上 |
メモリ | 2GByte以上 |
ハードディスク | システムドライブに10GB以上の空きが必要 |
ディスプレイ | 解像度1024×720以上/16Bitカラー以上の表示が可能なディスプレイ |
その他 | USBポート(測定器との接続に必要) |
- ●
- Windows®は、米国 Microsoft corporation の米国およびその他の国における登録商標です。