生産終了製品
※生産・販売終了しています
製品情報
製品概要
優れた精度・優れた再現性
360~740nmフルレンジの波長範囲を10nmピッチで測定しています。ダブルビーム方式・デュアルチャネルセンサアレイ採用により、高精度・高再現性を達成しています。
人間工学を追求した快適操作
ファインダにより、座ったままで測定位置の確認ができます。
また、サンプルの測定位置確認用に明るい白色LEDランプを採用することにより、従来機のCM-3600dよりもファインダーからの視認性が格段に向上しました。
メンテナンスフリーを追求した高信頼性設計
技術的イノベーションにより、SCI/SCE切換、フィルタ移動などメカ可動部を極限までなくしています。ISO9001を認証している品質管理体制で、設計・製造校正をしていますので高信頼性・長寿命です。
コンパクトでありながら高水準設計
大型の6インチ積分球を搭載しながら、ボディのコンパクト化を達成しました。
3種類の測定径を搭載
サンプルに応じて最適の測定径を選ぶことができます。
試料に優しいホルダ
A4サイズサンプルの中心部を測定することができます。
サンプルホルダーにダンパを付け、試料を傷つけにくくしました。90度開き保持できるので、厚みのある試料の位置決めも簡単です。
電源スイッチの誤操作を防止
電源スイッチの両サイドにバリアを設けることで、不用意にスイッチを触ることを防止します。
インターフェイスはUSB対応
USB通信を採用しています。
RoHS対応
有害化学物質を排除する欧州の環境規制であるRoHS指令に遵守した、環境配慮型製品です。
主な用途
- 各種分野の研究・開発部門・品質管理部門
- 大学・試験所・検査機関
主な特長
SCIとSCEの同時測定が可能
特許取得済みのヌーメリカルグロスコントロール方式でSCIとSCEを同時に測定し、わずか4秒で連続測定が可能です。従来のSCI/SCE切替式のように頻繁な機械式切替が不要ですので、作業効率が向上します。また切替時、測定エリアのズレが生じることもないので安定した測定データが得られます。



蛍光色の測定が可能
UV光を含む光源とUV光をカットした光源が順次発光し、UV光を含む光源下での試料データとUV光を含まない光源下(400nm、または420nmUVカットフィルタ)での試料データを得ることができます。
任意光源下のデータも簡単に得ることができます(UV調整)。任意光源下における分光反射率データが既知の標準蛍光試料を測定するだけで、UV校正は完了します。UV校正後はその光源下における試料データを得ることができます。UVカットフィルタの移動によるトライアンドエラーのUV調整作業は不要ですので、画期的な時間短縮を実現します。
蛍光染料が入ったYシャツ
蛍光染料が入った紙
反射色・透過色測定が1台で可能
不透明な試料の反射率、透明な液体や固体の透過率、プラスチックのような半透明の物体の拡散透過率など、さまざまな試料が測定可能です。
反射測定
JIS、ISO、DIN、CIE、ASTMに準拠したdi:8°、de:8°(拡散照明・8°受光)方式
透過色測定
ISO、DIN、CIE、ASTMに準拠した di:0°、de:0°(拡散照明・0°受光)方式
CM-3600dとのデータ互換性があります
照明受光光学系は従来機のCM-3600dと同じで、データ互換性がありますので、CM-3600dをお使いの方にも過去のデータを生かして、そのままお使いいただくことができます。
パソコン制御の高精度・高信頼性の据置タイプ
Windows対応ソフトで使用できます。