コニカミノルタ

コニカミノルタについて

循環型社会の実現

省資源型製品の開発

お客様プロセス変革での資源使用量削減

インクジェット方式で水資源使用量などを低減するテキスタイルプリンター

テキスタイル分野で使用されるインクジェットテキスタイルプリンターは、従来のスクリーン捺染で必要とされていた製版や色糊調合が不要です。さらに、必要な素材に必要な量だけインクを使用するオンデマンド生産が可能なため、資源使用量や廃棄物の削減に貢献します。従来のスクリーン捺染と比較して、糊剤投入量は97%減、水資源の使用は62%減と、環境負荷を大きく低減します。


インクジェットテキスタイルプリンター
「ナッセンジャー SP-1」

印刷時の省資源に貢献するインクジェット印刷機

UVインクジェットデジタル印刷機

環境意識の高まりにより、商業・出版印刷の分野では、大量に印刷し余剰分を廃棄する従来の印刷のあり方からの脱却が求められています。一方、マーケティングの世界では、イベントごとに異なるラベルやパッケージを少部数で作成したり、特定の個人の名前を入れたりするなど、より消費者一人ひとりにフォーカスした製品・マーケティング戦略が注目されています。
コニカミノルタのインクジェットデジタル印刷機「AccurioJet KM-1e」は、従来のオフセット印刷に匹敵する高画質と幅広い印刷用紙への対応力を持ち、お客様のニーズにあわせて「必要な時に、必要な分だけ」印刷物を生産することを可能としました。廃棄物を最小化し、環境負荷の低減に貢献します。一例を挙げると、インク消費量削減モードを搭載し、インク廃棄量の低減にも貢献します。
また、非熟練工でも可能な操作性により、工程の省力化・省人化にも寄与します。


UVインクジェットデジタル印刷機
「AccurioJet KM-1e」

センシング技術による資源循環への貢献

コニカミノルタのセンシング技術として保有している、可視光~赤外光領域の多波長分光計測技術「ハイパースペクトルイメージング」は、非破壊で対象の化学物質等の判別を可能にします。この技術で、リサイクル用のプラスチック材質判別、食品や医薬品の異物検査の自動化を実現し、環境問題の解決や資源の有効活用に貢献します。
プラスチック製品のリサイクルにおいては、素材ごとの適切な分別が重要です。各プラスチック素材はそれぞれ特長的な反射特性を持っており、ハイパースペクトルカメラ「SPECIM FX-17」を使用するとPET、PP、PVC、HDPE、PSなどの原材料レベルでの同定が可能となります。また、赤外域の長波長側に受光感度を持つ「SPECIM FX-50」を用いると今まで難しかった「黒色」のプラスチック素材であっても正確な分別を実現します。


コニカミノルタのハイパースペクトルカメラで撮影した画像

情報機器の小型化軽量化

製品の小型化・軽量化は、原材料使用量や製造時のエネルギー消費の削減、廃棄時の環境負荷軽減に大きく寄与します。コニカミノルタは、コア技術を活かした技術開発によって、情報機器の性能を向上させつつ小型化・軽量化を図り、環境負荷の少ない製品開発を積極的に進めています。

2021 年に発売した製品例

デジタル印刷システム「AccurioPressC7100」では、高速機同等の自動化・効率化・スキルレスを実現しながらも、従来機種と比べて本体の横幅を約15%、重量を約25%削減しました。


デジタル印刷システム「AccurioPress C7100」

情報機器での長寿命化

情報機器の画像形成に必要なプロセスユニットには寿命があり、必要に応じて交換する必要があります。i-SERIESでは、特に寿命の短いドラムユニットの長寿命化に取り組み、前機種(C368)に比べ20%の長寿命化を実現しました。また、ユニット寿命を予測する仕組みを搭載することで、お客様が画像不具合に遭遇する前の最適なタイミングでユニット交換をすることを可能にしました。

情報機器の省資源化

トナー消費量を節約する、「原稿外消去機能」

厚みのある書籍など原稿カバーを開いたままコピーするときに、原稿を自動的に検知し、原稿以外の部分の影を消去。余分なトナーの消費を節約できます。

機能材料の省資源化

液晶偏光板を保護するTACフィルムの薄膜化

コニカミノルタでは、強みとする製膜技術を活かして、液晶ディスプレイの偏光板を保護するTACフィルムの薄膜化を推進。ノートPCやスマートフォンなど情報機器の軽量化はもちろん、使用する材料を削減することで省資源化にも貢献しています。

TAC:トリアセチルセルロースという物質名の略称


「TACフィルム」

斜め配向の「QWPフィルム」により、偏光板メーカーの生産性を飛躍的に向上

コニカミノルタ独自の光学設計技術と、セルロース系材料の光学特性を活かし、偏光サングラス着用時でもディスプレイの本来の色を再現することができる斜め配向の「QWPフィルム」を開発しました。
光学軸が斜め配向なので、偏光板生産時に、フィルムをシートにカットして斜めに貼りあわせる工程が不要なため、ロール・ツー・ロール方式の偏光板生産が可能となり、偏光板メーカーの生産性を飛躍的に向上させることができます。さらに、「QWPフィルム」は、偏光サングラス対応フィルムと偏光板保護フィルムの機能を1枚で果たすことができるため、ディスプレイの薄型化や部品数削減にも貢献します。

「PETフィルムあり」は、「QWPフィルム」の代わりにPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムを使用した場合の一例です。

ヘルスケア製品の軽量化

カセッテ型デジタルX線撮影装置

小型・軽量で持ち運びが容易なデジタルX線撮影装置「AeroDR」シリーズは、フィルム撮影に比べて患者さんのX線被曝量を低減でき、高精度な画像をすぐに表示できるDR(デジタルラジオグラフィー)の普及に貢献する製品です。利用の拡大にともない、さらなる軽量化が求められるなか、2016年12月には、14×17インチサイズのワイヤレスタイプ可搬型DRとして、最軽量クラスの2.6kgを実現した「AeroDR fine」を発売しました。パネルを片手で掴みやすいようグリップ性にもこだわり、さらに持ち運びしやすい可搬型DRに進化しています。

2016年11月28日現在。14×17インチサイズのワイヤレスタイプ可搬型DRにおいて。


「AeroDR fine」

超音波診断装置

2014年発売の「SONIMAGE HS1」は、筋肉・腱、神経束の構造まで鮮明に見える高画像と操作性で、整形外科領域において高いシェアを占め、麻酔科領域でも高い評価を受けております。
2018年3月に発売した「SONIMAGE MX1」は、HS1のテクノロジーを継承し、かつ、新たな技術を搭載し、本体質量4.5kgという、従来機と比較して43%の軽量化を実現しています。

従来機:「SONIMAGE HS1」


「SONIMAGE MX1」

ページトップへ戻る