キャリア採用

募集要項

人材募集のお知らせ(プラネタリウム機器における設計、生産、設置業務(機械設計)

募集職種 プラネタリウム機器における設計、生産、設置業務(機械設計)
部署 技術統括部 技術・生管グループ
業種内容 ・機械設計(電気部品、光学部品の搭載設計、駆動機構の設計、レイアウト設計など)
・お客様や協力業者との仕様打ち合わせ
・プラネタリウム機器の開発/設計/生産/設置
必要な経験・能力 ・メカベースの設計/製造知識と、2D/3D-CADのスキルがあり、それを利用した実務経験があること。
(2D:AutoCAD、3D:SolidWorks)
・要望ヒアリングから仕様検討、製作、評価、フィードバックができること。
(さらに、納品、サービスまでの一連の製品開発の経験があれば尚良い)
・取扱機器の組立や動作確認が社内や客先でできること。
・一般的なPC操作(オフィス系ソフト操作含む)ができること。
学歴 大卒及び短大卒もしくは高専・専門学校卒
就業場所 コニカミノルタプラネタリウム株式会社 東海事業所
〒442-8558 愛知県豊川市金屋西町1-8 コニカミノルタ(株)豊川サイト内 
(※)取引先への出張及び機器設置に伴う現場作業あり
雇用形態 将来の正規採用を見据えた嘱託社員(嘱託期間6ヶ月、または1年)
勤務時間 8:30~17:10の間での1日7時間40分(フレックス制)
休日・休暇 週休2日制(土・日)国民の休日、振替出勤あり、
年次有給休暇(規定による)
給与及び手当
(月額)
当社規定に応じて、経験・能力を考慮の上、決定いたします。
所定外勤務手当支給
待遇 賞与年2回(6月・12月)年間平均3.12ヶ月
通勤交通費全額支給
各種保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
採用プロセス
採用検討項目 
履歴書、職務経歴書(事前提出)
書類選考を行い面接
適正を確認するテスト

人材募集のお知らせ(プラネタリウム機器における設計、生産、設置業務(電気設計)

募集職種 プラネタリウム機器における設計、生産、設置業務(電気設計)
部署 技術統括部 技術・生管グループ
業種内容 ・電気設計(分電盤や配線の設計、モーター、LED、電源などの電気部品の選定など)
・お客様や協力業者との仕様打ち合わせ
・プラネタリウム機器の開発/設計/生産/設置
必要な経験・能力 ・電気電子の基礎的な知識を保有し、それを利用した実務経験があること。
・要望ヒアリングから仕様検討、製作、評価、フィードバックができること。
(さらに、納品、サービスまでの一連の製品開発の経験があるとなお良い)
・取扱機器の組立や動作確認が社内や客先でできること。
・一般的なPC操作(オフィス系ソフト操作含む)ができること。
学歴 大卒及び短大卒もしくは高専・専門学校卒
就業場所 コニカミノルタプラネタリウム株式会社 東海事業所
〒442-8558 愛知県豊川市金屋西町1-8 コニカミノルタ(株)豊川サイト内 
(※)取引先への出張及び機器設置に伴う現場作業あり
雇用形態 将来の正規採用を見据えた嘱託社員(嘱託期間6ヶ月、または1年)
勤務時間 8:30~17:10の間での1日7時間40分(フレックス制)
休日・休暇 週休2日制(土・日)国民の休日、振替出勤あり、
年次有給休暇(規定による)
給与及び手当
(月額)
当社規定に応じて、経験・能力を考慮の上、決定いたします。
所定外勤務手当支給
待遇 賞与年2回(6月・12月)年間平均3.12ヶ月
通勤交通費全額支給
各種保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
採用プロセス
採用検討項目 
履歴書、職務経歴書(事前提出)
書類選考を行い面接
適正を確認するテスト

人材募集のお知らせ(映像/音響機器におけるシステム設計、プログラム開発、調整業務)

募集職種 映像/音響機器におけるシステム設計、プログラム開発、調整業務
部署 技術統括部 ソリューション開発グループ
業種内容 ・プラネタリウム機器のプログラム設計/開発
・プラネタリウム機器の動作確認、調整作業、信頼性評価
・お客様や協力業者との仕様打ち合わせ
必要な経験・能力 ・プログラムの新規作成ができる事(C言語、C++、C#のいずれか)
・Windowsの基礎的な知識を有する事
・Linux、組込OSなどの知識を有すると好ましい
・PCの基礎的な知識を保有し、組立ができると好ましい
・Adobeのフォトショップなどの画像処理ソフトなどが扱えると好ましい
・天文知識があると好ましい
学歴 大卒及び短大卒もしくは高専・専門学校卒
就業場所 コニカミノルタプラネタリウム株式会社 東海事業所
〒442-8558 愛知県豊川市金屋西町1-8 コニカミノルタ(株)豊川サイト内
(※)取引先への出張及び機器設置に伴う現場作業あり
雇用形態 将来の正規採用を見据えた嘱託社員(嘱託期間6ヶ月)
勤務時間 8:30~17:10の間での1日7時間40分(フレックス制)
休日・休暇 週休2日制(土・日)国民の休日、振替出勤あり、
年次有給休暇(規定による)
給与及び手当(月額) 当社規定に応じて、経験・能力を考慮の上、決定いたします。
所定外勤務手当支給
待遇 賞与年2回(6月・12月)年間平均3.12ヶ月
通勤交通費全額支給
各種保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
採用プロセス
採用検討項目
履歴書、職務経歴書(事前提出)
書類選考を行い面接
適正を確認するテスト

人材募集のお知らせ(プラネタリウム機器全般のメンテナンス業務)

募集職種 プラネタリウム機器全般のメンテナンス業務
部署 カスタマーサービスグループ
業種内容 プラネタリウム機器全般のメンテナンス
全国の納品先のお客様に対応するため出張が多いです。
必要な経験・能力
  • 電気・PCの知識(特にPCは必須)
  • 高所作業及び暗所作業に従事できる
  • 天文知識(あれば尚良い)
  • 普通自動車免許
学歴 大卒及び短大卒もしくは高専・専門学校卒
就業場所
  1. コニカミノルタプラネタリウム株式会社 本社・東京事業所
    〒170-8630 東京都豊島区東池袋三丁目1番3号 ワールドインポートマートビル6階
    もしくは
  2. コニカミノルタプラネタリウム株式会社 大阪事業所
    〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町二丁目3番10号 西本町インテス
    もしくは
  3. コニカミノルタプラネタリウム株式会社 東海事業所
    〒442-8558 愛知県豊川市金屋西町1-8
雇用形態 将来の正規採用を見据えた嘱託社員(嘱託期間6ヶ月)
勤務時間
  1. 本社・東京事業所 
    9:15~17:40の間での1日7時間40分(フレックス制)
  2. 大阪事業所 
    9:00~17:25の間での1日7時間40分(フレックス制)
  3. 東海事業所 
    8:30~17:10の間での1日7時間40分(フレックス制)
休日・休暇 週休2日制(土・日)国民の休日、振替出勤あり、
年次有給休暇(規定による)
給与及び手当
(月額)
当社規定に応じて、経験・能力を考慮の上、決定いたします。
所定外勤務手当支給
待遇 賞与年2回(6月・12月)年間平均3.12ヶ月
通勤交通費全額支給
各種保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
採用プロセス
採用検討項目
履歴書、職務経歴書(事前提出)
書類選考を行い面接
適正を確認するテスト

人材募集のお知らせ(プラネタリウム関連工事管理及びプラネタリウム関連図面製図)

募集職種 プラネタリウム関連工事管理及びプラネタリウム関連図面製図
部署 管理統括部 工事グループ
業種内容 全国各地のプラネタリウム施設設置に関する、現場監督業務、及び、官公庁向け、提出書類の作成業務。その他、関連図面の製図及び営業活動技術支援。
  1. プラネタリウム機器及びドームスクリーン、椅子、カーペット等関連内装工事、現場常駐管理
  2. 自営館新設プロジェクトに関しての建築的な助言、調整。プロジェクトの推進
  3. 顧客、設計事務所、建設会社、協力業者等との設計・工事打合せ、資料提出
  4. プラネタリウム関連提案図、設計図、施工図等の製図(AutoCAD使用)
  5. プラネタリウム関連営業活動への折衡支援、同行セールス
必要な経験・能力 内装仕上げもしくは機械器具設備の監理技術者。又は、それと同等のスキル保有者。(講習会受講のみで資格発行が可能な方)
・官公庁発注工事現場での現場代理人、監理技術者もしくは現場主任クラスの工事経験がある方。
・官公庁工事物件での現場監督経験を有する方。
上記、実務経験者を希望であるが、上記関連の学問を学んだ未経験者でも応募可能
学歴 高卒以上
就業場所
  1. コニカミノルタプラネタリウム株式会社 大阪事業所
    〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町二丁目3番10号 西本町インテス
    もしくは
  2. コニカミノルタプラネタリウム株式会社 本社・東京事業所
    〒170-8630 東京都豊島区東池袋三丁目1番3号 ワールドインポートマートビル6階
    もしくは
  3. コニカミノルタプラネタリウム株式会社 東海事業所
    〒442-8558 愛知県豊川市金屋西町一丁目8番地
雇用形態 将来の正規採用を見据えた嘱託社員(嘱託期間6ヶ月)
勤務時間
  1. 大阪事業所 
    9:00~17:25の間での1日7時間40分(フレックス制)
  2. 本社・東京事業所 
    9:15~17:40の間での1日7時間40分(フレックス制)
  3. 東海事業所 
    8:30~17:10の間での1日7時間40分(フレックス制)
休日・休暇 週休2日制(土・日)国民の休日、振替出勤あり、
年次有給休暇(規定による)
給与及び手当
(月額)
当社規定に応じて、経験・能力を考慮の上、決定いたします。
所定外勤務手当支給
待遇 賞与年2回(6月・12月)年間平均3.12ヶ月
通勤交通費全額支給
各種保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
採用プロセス
採用検討項目
履歴書、職務経歴書(事前提出)
書類選考を行い面接
適正を確認するテスト

応募方法

履歴書(写真添付)・職務経歴書(書式自由)を担当アドレスへご送付ください。
career-saiyo-planetarium@konicaminolta.com

尚、郵送・電話・FAXによる応募は対応しておりません。
履歴書にメールアドレスもご記入ください。書類選考の結果はメールにてご連絡致します。

応募書類

(1) 履歴書(写真添付、応募職種明記)
(2) 職務経歴書(書式自由)

ページトップへ戻る