生産終了製品
※生産・販売終了しています
製品情報
製品概要
自動スキャン分光測色計「FD-9」は、測定精度を保ちつつ自動測色のスピードが速い「超高速スポット測定(1500パッチ4分)」が可能です。また、自由フォーマット機能を搭載することにより、これまで測定ができなかったチャートの自動測定や自動給紙ユニット(別売付属品)による連続大量測定も実現します。
主な特長
超高速スポット測定
チャートを挿入してから測定結果が出力されるまでに要する時間は、1500パッチ、約4分です。FDシリーズでは、複数の測定条件(M1、M0、M2)データを一挙に取得できるので、測定作業は一度ですみます。 「FD-9」では測色センサーがパッチごとに止まって測定し、超高速のスポット測定を繰り返すことで高い測色精度を保っています。
印刷デバイスの色調整にかかる一連の作業時間比較例
上記は一例であり、作業条件によって短縮される時間は異なります。
自由フォーマット機能
本器は、モノクロ画像として全体イメージを読み込み、パッチ領域を測定点として認識しますので、自動測色が可能です。
測定器に合わせてチャートを作成することなく、これまでご使用のチャートをそのまま活用できるので、下図のような絵柄混在印刷物でも自動測色ができます。
チャート例1
チャート例2
サイズに関して、A3以下の印刷物であれば、チャート部分を切り取らずにそのまま測定が可能です。
また、位置決めのマーカーが不要なので、1枚のチャートにより多くのパッチを配置することができます。さらに、印刷面内の色むら評価も、用紙の端まで簡単に行うことができます。
自動給紙ユニット(別売付属品)による連続測定
最大100枚のチャートをセットし、自動給紙と連続測定ができる自動給紙ユニットを用意しています。周期的なチャートセッティング作業が不要になるとともに、夜間も測色ができることで作業効率が向上し、工数削減につながります。
見やすいディスプレイ
LCDディスプレイで「FD-9」本体ステータスを表示することで、作業者の操作性に配慮しています。
IP接続
LAN接続により、測色計を移動させずに複数の人や複数の印刷デバイスで測色計を共有できます。
充実したソフトウェア
FDユーティリティソフトウェア「FD-S2w」(標準付属品)をご用意しておりますので、お客様の用途に合わせてご使用頂けます。
FDユーティリティソフトウェア「FD-S2w」(標準付属品)の主な特長
- チャート定義データの有無に関わらず、簡単にチャートの測定ができます。
- 取得した画像データをもとにしたチャート定義データを新規に作成することができます。
- M0、M1、M2に加え、蛍光分光濃度計「FD-7」や分光放射照度計「CL-500A」にて取得したユーザー光源を用いての色評価ができます。
- 測定データは、各種フォーマットで出力が可能です。


Japan Color認証制度 エントリーへのサポート
FD-9を使ってJapan Color認証制度へエントリーされるお客様向けに、FD-S2w用チャート定義データ・FD-9用チャートセットアップガイドをご用意。
ワールドワイドでのサービスサポート体制を提供
コニカミノルタは製造工場のある日本以外にも、米国、欧州、アジアの拠点でサービスサポート体制を整えており、「FD-9」 の修理・校正も迅速に対応いたします。