ソリューション&サービス
経営課題から探す
カテゴリ・キーワードから探す
製品情報
おすすめ情報
「シンプル」「安心」「便利」なオフィスワークを提供。あなたのビジネス・プロセス、ワークスタイルを進化させる「bizhub i シリーズ」
印刷工程の自動化でオペレーションを効率化させるデジタル印刷システムのフラッグシップモデル
導入事例
新着導入事例
働き方改革の一環としてテレワークを導入。社員のワークライフバランスの向上とともに、コミュニケーションが活性化し、業務効率、生産性もアップ。
顧客価値最大化を目指したデータドリブンマーケティングの自走支援、データ分析に基づいた顧客像の可視化とセグメント設計。
サポート
よくあるご質問、OS対応状況、お問い合わせ窓口を掲載しています。
かんたんサポートナビでは製品カテゴリからサポート情報を素早く、簡単にお探しいただけます。
ダウンロード
各製品のドライバーやアップデートプログラム、関連ユーティリティー、ソフトウェアなどのダウンロードができます。
情報機器事業
カスタマーエンジニア2015年入社
電気電子工学科 卒
複合機はコピー、FAX、プリント、スキャナーなどと多機能で、オフィスのセンターマシーンとして使用されている精密機器です。
私はその複合機をお客様に安心して使っていただくため、メンテナンスサービスを提供する仕事をしておりますが、メンテナンスといっても、黙々と機器を点検、修理するだけではありません。お客様とコミュニケーションをとり、お客様は何を望まれているのか、お客様のワークスタイルに沿った機器の使用方法などを常に考えながら仕事をしています。
担当エリアを任されはじめた頃、お客様より、複合機から印刷ができないと連絡がありました。原因は複合機本体なのか、それともネットワーク上のトラブル? 様々な可能性を考えながら原因を探していくと、不具合の原因はお客様のパソコン上の設定ミスということが判明しました。
お客様はパソコンの操作があまり得意ではない様子でしたので、設定方法を紙に書いてお伝えしたところ、「複合機の修理で来てもらったのにパソコンの操作まで丁寧に教えてくれてありがとう。これからも宜しくお願いします。」とお言葉をいただきました。
些細なことですが、お客様に満足していただけたという点でとても印象に残っています。
私はインターンシップに参加し、実際に働いている先輩社員から直接話を聞くことができたり、オフィスを見学することができました。
その中で、どうすれば社員が働きやすいか、より良い職場環境とは何かということを社長が主導となって全社的に取り組んでいるということを知り、社員全員で働き方を考え、改革していこうというスタンスがとても魅力的だと思いました。
まずは、様々な業種、企業の会社説明会に参加してみると良いと思います。
もちろん、就きたい業種、業界は皆さんあると思いますが、会社説明会は様々な業種、企業の考え方や方針、業務内容について知ることができる貴重な場です。様々なことを知ることで視野が広がり、就職活動に対する新しい考え方も出てくるかもしれません。
興味がないから、就きたい職業が決まっているからと思わずに、自分が成長できる場だと思って会社説明会に参加してみてください!