ソリューション&サービス
カテゴリ・キーワードから探す
製品情報
おすすめ情報
「シンプル」「安心」「便利」なオフィスワークを提供。あなたのビジネス・プロセス、ワークスタイルを進化させる「bizhub i シリーズ」
印刷工程の自動化でオペレーションを効率化させるデジタル印刷システムのフラッグシップモデル
導入事例
新着導入事例
軽井沢町では、全ての小中学校でタブレット1人1台の ICT授業を開始し、『学校 ICTプログラム』も推進しています。
クラウド型色管理ソリューション AccurioPro Cloud Eye に切り替えて、全国各支店のカラープルーフの色状態をリアルタイムで簡単に把握。
サポート
よくあるご質問、OS対応状況、お問い合わせ窓口を掲載しています。
かんたんサポートナビでは製品カテゴリからサポート情報を素早く、簡単にお探しいただけます。
ダウンロード
各製品のドライバーやアップデートプログラム、関連ユーティリティー、ソフトウェアなどのダウンロードができます。
オフィス事業
営 業2014年入社
商学部 経営学科 卒
現在、ICT商材、サービスを提供するソリューション営業職に従事しています。主な取扱い商材はインフラ構築、文書管理ツール、各種クラウドサービスなどです。
また直接新規開拓営業を行う傍ら、既存の複合機ユーザー様へのICT商材拡販を目的とした、直販営業部門の支援業務も行っています。
ソリューション営業は「モノ売り」でなく「コト売り」になります。お客様の目的・背景から考え、課題解決を提供する仕事であるため、顧客の潜在ニーズを掘り起こす力と、論理的思考力が一番大事であると考えています。 もちろんITの知識があるに越したことはありませんが、入社後でも研修など手厚いサポート体制があるため、身に付けていくことは可能です。
昨今は求められる働き方の多様化に伴い、「働き方変革」という言葉は良く耳にするが、具体的に何をすればいいのか、何から始めていいかわからないというお客様がたくさんいらっしゃいます。その中で働き方変革の先進企業として、当社が自社実践で培った知見を提供するということに面白さを感じています。
当社では「場所に縛られない働き方」をテーマに、テレワークやWEB会議を活用した、生産性向上などの取り組みを全社的に行っています。成功も失敗も含めて、働き方変革の生の声を交えたコンサルティングサービスと働き方変革ソリューションを提供することで、お客様の課題解決の糸口を見出すお手伝いができる。そしてそれをきっかけにお客様の喜んでいる姿が見ることができると、やりがいを感じます。
私が最も成長、進化した経験は、新たなパートナー企業と新規で販売契約を結び、双方に安定した利益を生むスキームを構築したことです。前職OA機器の総合商社にて営業を行っていたのですが、当社入社後に前職の関連会社と協業体制を確立し、当社の販売店として活動頂ける体制を構築しました。
キャリア入社の場合どうしても個々のスキルに依存してしまい、組織に所属していてもどこか個人事業主のようなスタイルになってしまいがちですが、私はこの経験を通じ、社内外問わず様々な部門とリレーションを構築することができ、チームセリングの重要性を身を持って体感することができました。
現在のICT営業部は規模も人数も大きくなく、当社では発展途上にあります。しかしながら、働き方が多様化する現在の社会情勢を鑑みると、ソリューション営業の成功が今後の事業発展の鍵となると考えております。 ICT営業部を主力事業と肩を並べるレベルにまで引き上げ、事業の中核として一躍を担うことが現在の目標であり挑戦です。
当社で働くことの最大の魅力は、テレワークを推奨し、かつ働き方変革に積極的に取り組んでいる点です。
前職では残業は当たり前で拘束時間も長く、仕事以外に充てる時間の余裕があまりありませんでした。当社ではコアタイムなしのフレックスを導入しており、自分のペースで仕事に取り組むことができるため、移動時などの隙間時間も効率よく有効に使う事ができ、結果として家族との触れ合いや自己啓発などに充てる時間を大幅に確保する事ができるようになりました。
学生のみなさんはこれから社会に出ていくにあたって、ほとんどの人が残りの人生の半分以上を仕事に費やすことになると思います。仕事だからと割り切るのではなく、どうせならその中で生き甲斐、やりがい、楽しみを見出す事を心掛けてください。そうすればおのずと長続きもしますし、充実した人生になるかと思います。
少なくとも私は、当社で充実した毎日を送っております。