照度計・輝度計
仕様
CS-2000の主な仕様
型式 | CS-2000 | ||
---|---|---|---|
測定波長範囲 | 380 ~ 780 nm | ||
波長分解能 | 0.9 nm/pixel | ||
表示波長間隔 | 1.0 nm | ||
波長精度 | ±0.3 nm (重心波長 Hg-Cdランプ: 435.8 nm, 546.1 nm, 643.8 nm) | ||
スペクトル波長幅 | 5 nm以下(半値幅) | ||
測定角(切替式) | 1° | 0.2° | 0.1° |
測定輝度範囲(A光源) | 0.003~5,000 cd/m2 | 0.075~125,000 cd/m2 | 0.3~500,000 cd/m2 |
最小測定径 | φ5 mm( クローズアップレンズ使用時 :φ1 mm) | φ1 mm( クローズアップレンズ使用時 :φ0.2 mm) | φ0.5 mm( クローズアップレンズ使用時 :φ0.1 mm) |
最短測定距離 | 350 mm( クローズアップレンズ使用時:55 mm) | ||
最小輝度表示 | 0.00002 cd/m2 | ||
確度 : 輝度 *1(A光源) | ±2% | ||
確度 : 色度 *1(A光源) | x,y :±0.003 (0.003~0.005 cd/m2) x,y :±0.002 (0.005~0.05 cd/m2) x :±0.0015 (0.05 cd/m2~) y :±0.001 |
x,y :±0.003 (0.075~0.125 cd/m2) x,y :±0.002 (0.125~1.25 cd/m2) x :±0.0015 (1.25 cd/m2~) y :±0.001 |
x,y :±0.003 (0.3~0.5 cd/m2) x,y :±0.002 (0.5~5 cd/m2) x :±0.0015 (5 cd/m2~) y :±0.001 |
繰返し性 : 輝度(2σ) *2 | 0.4 % (0.003~0.05 cd/m2) 0.3 % (0.05~0.1 cd/m2) 0.15 % (0.1~5,000 cd/m2) |
0.4 % (0.075~1.25 cd/m2) 0.3 % (1.25~2.5 cd/m2) 0.15 % (2.5~125,000 cd/m2) |
0.4 % (0.3~5cd/m2) 0.3 % (5~10cd/m2) 0.15 % (10~500,000cd/m2) |
繰返し性 : 色度(2σ) *2 | 0.002 (0.003~0.005 cd/m2) 0.001 (0.005~0.1 cd/m2) 0.0006 (0.1~0.2 cd/m2) 0.0004 (0.2~5,000 cd/m2) |
0.002 (0.075~0.125 cd/m2) 0.001 (0.125~2.5 cd/m2) 0.0006 (2.5~5 cd/m2) 0.0004 (5~125,000 cd/m2) |
0.002 (0.3~0.5 cd/m2) 0.001 (0.5~10 cd/m2) 0.0006 (10~20 cd/m2) 0.0004 (20~500,000 cd/m2) |
偏光誤差 | 2 %以下(400~780 nm):1°、3 %以下(400~780 nm):0.1° 0.2° | ||
積分時間 | 0.005 秒 ~120 秒(NORMALモード)、0.005 秒~16 秒(FASTモード) | ||
測定時間 | 最短約2秒(MANUALモード)~最長約243 秒(NORMALモード) | ||
表色モード | Lv x y、Lv u' v'、Lv TΔuv、XYZ、分光グラフ、主波長、刺激純度 | ||
インターフェイス | USB 1.1 | ||
使用温湿度範囲 | 5~35 ℃、相対湿度80 %以下/結露しないこと | ||
保管温湿度範囲 | 0~35 ℃、相対湿度80 %以下/結露しないこと | ||
電源 | 専用AC アダプタ(100V~,50/60 Hz) | ||
消費電力 | 約20 W | ||
大きさ | 本体:158(幅) × 200(高さ) × 392 (奥行)mm | ||
質量 | 約7.0kg |
- *1
- NORMAL モード、温度23±2℃ 相対湿度65%以下、10 回測定の平均値
- *2
- NORMAL モード、温度23±2℃ 相対湿度65%以下、10 回測定
システム構成図
データ管理ソフトウェア
CS-S10w Professional版(標準付属品)
本ソフトウェアを使用することにより、パソコンから測定器を制御して、多彩なグラフやリストで測定データを表示、表計算ソフトへのデータ転送やコピー&ペーストなどができます。研究開発、品質管理で役立つさまざまなデータ管理、分析や評価が可能です。
- 画面は一部はめ込み合成です。
- ここに記載の仕様および外観は、都合により予告なしに変更する場合があります。