「先進運動器エコーフォーラム2015」(会場:大阪)開催のおしらせ
コニカミノルタヘルスケア株式会社は、11月29日(日)に「先進運動器エコーフォーラム2015 ~世界初!解剖とエコーのフュージョン~解剖から見えてくる新しい運動器エコーの視点」(グランフロント大阪)を開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
- 本フォーラムは 医師/理学・作業療法士/放射線技師/衛生・臨床検査技師 の方が対象となっております。
「先進運動器エコーフォーラム2015」(会場:大阪)は終了いたしました。
多数のお客様のご参加をいただき、誠にありがとうございました。
セミナーの開催概要
日時 | 2015年11月29日(日)10:00~16:00 |
---|---|
会場 |
|
TEL | 06-6372-6417 |
講師
城東整形外科 皆川 洋至先生 | 慶応義塾大学 医学解剖学教室 今西 宣晶先生 |
金沢大学整形外科 中瀬 順介先生 | 東あおば整形外科 高橋 周先生 |
帝京大学 整形外科 笹原 潤先生 | 亀田メディカルセンター スポーツ医学科 服部 惣一先生 |
ぱくペインクリニック 朴 基彦先生 |
講演内容
”星の数だけ”のたとえのように夜空には無数の星が散りばめられている。
その中で新たな誕生と天命による終焉が何億年もの間繰り返されている。
身体の痛みを克服するために古より様々な手技が試みられ繰り返されて進化してきたが、
身体の中を画像としての診断が確立されてからの進歩は目覚ましい。
しかし、その原点にあるのは解剖であり、痛みの克服への解決のキーワードもそこにある。
運動器エコーも黎明期から成長期を迎える中で今、まさに最新技術を駆使することで
解剖とエコーのフュージョンを実現することで新たな視点が生まれる瞬間である。
この最新情報から如何に臨床現場における病態に紐づけて活用できるかを解説する。
お願い
- ※
- 講義の録音、ビデオによる撮影はご遠慮下さい。
- ※
- 筆記用具をご準備ください。
個人情報の取り扱いについて
セミナーのお申し込み、お問い合わせ、アンケート等でご提供いただいた個人情報は以下の目的のみで利用いたします。
- セミナー申し込み関係のお問い合わせ、ご確認
- ダイレクトメールやメールマガジンなどによるセミナー情報等のご案内
- その他、各種サービスのご案内
セミナーで使用する機器
- 超音波画像診断装置「SNIBLE(スナイブル)」
高画質、操作性、移動性を追求した、いままでとは違うスタイルの超音波診断装置です。