ネットワークファクス
ネットワークファクス機能について
ネットワークファクス機能でできること
送信のしかた
送信する(基本的な操作の流れ)
仕上りを確認して送信する
プログラムを呼出して送信する
宛先の指定
ファクス送信のオプション設定
カラーや原稿サイズなどの基本的なオプション設定
いろいろな原稿に合わせた設定(応用設定)
画質/濃度の調整(応用設定)
スタンプ/ページ番号の追加(応用設定)
その他のオプション設定(応用設定)
ファクス機能の設定項目を検索する
インターネットファクスを送受信する
インターネットファクス機能について
インターネットファクスの準備(管理者向け)
準備の流れ
お使いになるために必要な作業
必要に応じて行う作業
送信のしかた
受信のしかた
こんな受信のしかたがあります
受信した日時を追加して印刷する(受信情報)
印刷できないファクスを保存する(メモリー代行受信)
受信したファクスを強制的にボックスに保存する(強制メモリー受信)
受信したインターネットファクスを他の宛先へ転送する(転送ファクス)
昼休みや夜間のファクスの印刷を停止する
ファクスを両面印刷する(受信原稿両面印刷)
ファクスの印刷設定をする(管理者向け)
レポート/リストの印刷
IPアドレスファクスを送受信する
IPアドレスファクス機能について
IPアドレスファクスの準備(管理者向け)
準備の流れ
お使いになるために必要な作業
必要に応じて行う作業
送信のしかた
こんな送信のしかたがあります
ファクスを再送信する
受信のしかた
こんな受信のしかたがあります
受信した日時を追加して印刷する(受信情報)
印刷できないファクスを保存する(メモリー代行受信)
受信したファクスを強制的にボックスに保存する(強制メモリー受信)
受信したIPアドレスファクスを他の宛先へ転送する(転送ファクス)
昼休みや夜間のファクスの印刷を停止する
ファクスを両面印刷する(受信原稿両面印刷)
ファクスの印刷設定をする(管理者向け)
レポート/リストの印刷
宛先の管理
よく使う宛先を登録する(短縮宛先)
短縮宛先について
設定メニューから登録する
アドレス帳から登録する
ファクス/スキャン基本画面から登録する
直接入力した宛先を短縮宛先として登録する
送信履歴から登録する
登録した宛先を削除する
複数の宛先をグループにまとめて登録する(グループ宛先)
グループ宛先について
設定メニューから登録する
アドレス帳から登録する
宛先情報をインポート/エクスポートする(管理者向け)
宛先情報のリストを印刷する(管理者向け)