E-mail送信、インターネットファクス、IPアドレスファクスの送信先のドメインを制限します。
設定 | 説明 |
---|---|
[制限する]/[制限しない] | 送信先のドメインを制限するかどうかを選びます。 初期値は[制限しない]です。 |
[送信許可設定] | 送信先として許可するドメインを指定します。 登録先のドメインキーを選び、ドメインのIPアドレスまたはドメイン名を入力します(255バイト以内)。
|
[送信拒否設定] | 送信先として拒否するドメインを指定します。 登録先のドメインキーを選び、ドメインのIPアドレスまたはドメイン名を入力します(255バイト以内)。
|
[共有宛先の制限確認] | 本機に登録されている宛先に、送信不可の宛先が含まれているかどうかを確認します。 |
[送信許可設定]を設定すると、[送信拒否設定]で設定した内容は削除されます。
[送信拒否設定]を設定すると、[送信許可設定]で設定した内容は削除されます。