ウィークリータイマーは、あらかじめ指定した時刻に、通常モードと節電モード(スリープまたはErP オートパワーOFF)を自動で切換える機能です。本機では、通常モードと節電モードを切換えるスケジュールを、オフィスの使用状況に合わせて自動設定する学習機能を利用することもできます。
ウィークリータイマーを導入することで、昼休みや夜間、休日など、オフィスの使用状況に合わせて効率的に節電ができます。
ウィークリータイマーの設定方法について詳しくは、こちらをごらんください。
ウィークリータイマーを使うと、本機が節電モードのときの使用をパスワードで制限できます。ここでは、本機の使用をパスワードで制限している場合に、本機を一時的に使う手順を説明します。
電源キーを押します。
パスワードを入力し、[OK]をタップします。
節電モードに戻るまでの時間をテンキーで入力し、[OK]をタップします。
数字の入力エリアをタップするとテンキーを表示します。
トップメニューが表示されます。