操作パネルのメニューを押すと、トップメニューを表示します。トップメニューには、任意の機能を割当てたショートカットキーを配置できます。
トップメニューは3画面に拡張でき、最大で25個のショートカットキーを、お使いの環境に合わせて自由に選べます。
管理者モードの[環境設定]-[標準トップメニュー設定]で、ショートカットキーを配置するトップメニューキーの[割付番号]を選び、[編集]をクリックします。
[割付番号]の1~11までが、トップメニューの1 画面目に配置されます。特によく使う機能を配置することをおすすめします。
ショートカットキーに割当てる機能を選びます。
設定 | 説明 |
---|---|
[機能名] | ショートカットキーに割当てる機能のカテゴリーを選びます。
|
[ショートカットキー] | [機能名]で選んだカテゴリーに応じて、ショートカットキーに割当てる機能を選びます。 |
[ファクス/スキャンプログラムショートカットキー] | ファクス/スキャンプログラムへのショートカットキーを作成した場合に、表示するプログラム宛先を一覧から選びます。 |
[アイコンを指定する] | コピープログラムまたはファクス/スキャンプログラムへのショートカットキーを作成した場合に、必要に応じて、トップメニューに表示するアイコンを選びます。 |
本機にOpenAPIアプリケーションを登録している場合は、トップメニューに登録アプリケーションや登録アプリケーショングループのキーを配置できます。詳しくは、サービス実施店にお問い合わせください。