トレイ1~トレイ4の用紙のセット方法は、同じ手順です。ここでは、トレイ1にセットする手順を説明します。
トレイ2/トレイ3/トレイ4は、オプションのペーパーフィーダーユニットを装着している場合に利用できます。
機器のバランスが不安定にならないよう、トレイは個別に給紙してください。1つのトレイに用紙をセットしているうちは、他のトレイはすべて閉じておきます。
トレイを引出します。
用紙ガイドタブをつまんで、セットする用紙のサイズに合わせてガイド板をスライドします。
縦のガイド版を移動したら、ロックつまみ(3)をスライドさせてガイド版をロックしてください。ロックされているかどうかは施錠/解錠マークで確認できます。
印刷したい面を下向きにして用紙をセットします。
A4、レターサイズ、またはリーガルサイズなどの長い用紙をセットするときは、縦の用紙ガイドタブをつまんで、用紙の長さに合った位置まで後方へスライドさせます。
リーガルサイズの用紙をセットすると、縦の用紙ガイドタブがトレイのベースからはみ出るため、用紙にホコリがかかることがあります。ダストカバーを購入して装着すると用紙をホコリから保護できます。詳しくは、サービス実施店にお問い合わせください。
A6サイズの用紙をセットするときは、縦の用紙ガイドタブをつまんで、トレイの中央にあるA6サイズの位置までスライドさせます。
横のガイド板および縦のガイド板がトレイ底の用紙サイズ指示と一致していることを確認してください。
トレイの中で用紙を動かさないでください。
レターヘッド紙をセットするときは、社名や定型文のある面を上向きにしてセットしてください。
用紙は上限マークを超えないようにセットしてください。
用紙がカールしている場合は、伸ばしてからセットしてください。
セットした用紙のサイズに合わせて、ガイド板をスライドします。
トレイを閉じます。
用紙種類や用紙サイズを変更した場合は、本機で設定を変更するため、手順6へ進みます。
用紙の補給など、用紙種類や用紙サイズの変更がない場合は、設定を変更せずにそのままお使いいただけます。
用紙種類と用紙サイズの設定を変更します。
普通紙以外の用紙をセットした場合や、用紙サイズを変更した場合は、用紙種類と用紙サイズの設定を変更します。詳しくは、こちらをごらんください。