TCP/IPの設定を行うネットワークを選択します。
[有線設定]:TCP/IPを使用して本機を有線ネットワーク環境に接続するための設定をします。設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。
[無線設定]:TCP/IPを使用して本機を無線ネットワーク環境に接続するための設定をします。設定内容について詳しくは、以下の[無線設定]の設定内容をごらんください。
[無線設定]の設定内容
設定
説明
[IPv4]
本機にIPv4アドレスを設定します。
[IP確定方法]:お使いの環境に合わせて、本機のIPアドレスの設定方法を選びます(初期値:[自動設定])。手動で設定する場合は、[直接設定]を選びます。DHCPなどを使って自動で設定する場合は、[自動設定]を選びます。[ネットワークI/F構成]で[有線+無線(親機モード)]または[有線+無線(Wi-Fi Direct)]を選んだ場合、[自動設定]は表示されません。
[IPアドレス]:手動で設定する場合は、本機に用意した固定IPアドレスを入力します。
[サブネットマスク]:手動で設定する場合は、サブネットマスクを入力します。
[IPv6]
本機のIPv6設定を表示します。
[IPv6リンクローカルアドレス]:リンクローカルアドレスを表示します。リンクローカルアドレスは、本機のMACアドレスから自動的に設定されます。