ボックス保存の宛先を登録します。
新しく宛先を登録するときは、[新規登録]で次の設定をします。
設定 | 説明 |
---|---|
[登録No.] | 宛先の登録番号です。[空き番号を使う]は、空いている小さい数字から自動的に登録されます。番号を指定したいときは、[直接入力する]を選び、番号を入力します。 |
[登録名称] | 宛先の名前を入力します(半角24文字/全角12文字以内)。 |
[登録名ふりがな] | 登録名称のふりがなを入力します(半角24文字/全角ひらがな12文字以内)。 宛先を登録名称順に並替えることができます。 |
[検索文字] | 宛先を登録名称で検索するための文字を選びます。 よく送信する宛先は、[常用(よく使う宛先)]にチェックをつけます。宛先選択画面に初期表示されるため、宛先の指定が簡単になります。 |
[ボックス番号] | [ボックス一覧より選択]から、宛先のボックス番号を指定します。 ボックス番号が分かっている場合には、ボックス番号を直接入力することもできます。 |
登録済みの宛先を編集/削除するときは、宛先一覧で編集/削除する宛先を指定してから、[編集]/[削除]を選びます。