遠隔診断システムとの通信時にプロキシを使うための設定をします。
設定
説明
[遠隔診断用プロキシ設定]
遠隔診断システムとの通信時にプロキシを使う場合は、オンにします(初期値:オフ)。
[プロキシ設定]
お使いの環境に合わせて、プロキシサーバーを登録します。
[WebDAVクライアント設定と連動]:[WebDAVクライアント設定]で登録したプロキシサーバーを遠隔診断用のプロキシサーバーとしても使う場合は、オンにします(初期値:オン)。
[プロキシサーバーアドレス]:プロキシサーバーのアドレスを入力します。次のいずれかのフォーマットで入力します。ホスト名の入力例:「host.example.com」IPアドレス(IPv4)の入力例:「192.168.1.1」IPアドレス(IPv6)の入力例:「fe80::220:6bff:fe10:2f16」
[プロキシサーバーポート番号]:必要に応じて、プロキシサーバーのポート番号を変更します(初期値:[8080])。
[ユーザー名]:プロキシ認証で使用するユーザー名を入力します(半角63文字以内)。
[パスワード]:プロキシ認証で使用するパスワードを入力します(半角63文字以内)。
この設定は、遠隔診断システムで本機を管理している場合に表示されます。遠隔診断システムについて詳しくは、サービス実施店にお問い合わせください。