本機に対するネットワークからのアクセスを制限する方法を選択します(初期値:[簡易IPフィルタリング])。
[IPアドレスフィルタリング]:本機にアクセスできる機器を、IPアドレスの範囲によって制限します。
[簡易IPフィルタリング]:本機にアクセスできる機器をIPアドレス(IPv4/IPv6)で制限できます。アクセスを制限するIPアドレスの範囲は自動で設定されます。
[パケットフィルタリング]:本機に送られてくるパケットに対して、送信元のアドレスによって受信を制限します。また、送信先のアドレスによって送信を制限します。
[フィルタリングなし]:フィルタリングを行いません。