ネットワーク上にある他の装置から設定情報をエクスポートして、現在表示している装置にインポートすることができます。
装置検索アイコンから[周辺MFP検索]を選びます。
装置検索アイコンについて詳しくは、こちらをごらんください。
装置の検索が完了すると、[周辺MFP検索]画面が表示されます。
設定情報をエクスポートする装置を選び、[インポート/エクスポート]をクリックします。
[インポート/エクスポート]画面が表示されます。
エクスポートする情報のタブを選びます。
エクスポートする情報に応じて、必要な設定を行います。
[デバイス設定]を選んだ場合は、エクスポートする設定の種類を選びます。
[デバイス設定]、[認証情報]、[宛先]を選んだ場合は、必要に応じてパスワードを入力します。
[認証情報]、[宛先]を選んだ場合は、すべての情報をエクスポートするかどうかを選びます。
[認証情報]、[宛先]を選んだ場合は、保存するファイルの形式を選びます。表計算ソフトで編集する場合は、[CSVファイル]を選びます。
[次へ]をクリックすると、エクスポートを開始します。
エクスポートが完了すると、インポート先の確認画面が表示されます。
インポート先の装置の管理者パスワードを入力します。
インポート先の装置がSSL通信を有効にしている場合は、[SSL/TLS使用]をオンにします。
[OK]をクリックします。