ユーザーへの転送
スキャンした文書を、『Information server +Plus2』登録ユーザーの「スキャン」文書一覧に転送します。
この機能を使用する場合は、『Information server +Plus2』にあらかじめユーザー情報を登録しておきます。

1 原稿をセットします。

2 [ユーザー]を押します。


3 カーソルキーで文書を転送する登録ユーザーを選択し、[選択]を押します。

ユーザーを複数選択する場合は、この操作を繰り返します。

ユーザーグループを選択する場合は、[グループ]を押し、カーソルキーでグループを選択します。

4 [閉じる]を押します。

5 必要に応じ、スキャン文書の画質、濃度、解像度および読取サイズを設定します。

6 スキャン文書のファイル名を設定します。

(1)<応用機能>を押します。
(2)カーソルキーで「ファイル名」を選択し、[確定]を押します。
(3)テンキーでファイル名を入力し、[確定]を押します。

全角で40文字(半角で80文字)まで入力できます。
  • 『Information server +Plus2』の[ファイル名設定]でファイル名を登録している場合、[ファイル名]を押すと、登録している内容からファイル名を入力できます。
  • [日付挿入]を押すと、現在の日付を挿入できます。日付の表示形式は変更することができます。詳しくは、「ユーザーズガイド」を参照してください。

7 文書分類を設定します。

(1)<応用機能>を押します。
(2)カーソルキーで「文書分類」を選択し、[確定]を押します。
(3)テンキーで文書分類を入力し、[確定]を押します。

全角で10文字(半角で20文字)まで入力できます。
『Information server +Plus2』の[文書分類設定]で文書分類を登録している場合、[文書分類]を押すと、登録している内容から文書分類を選択できます。
スキャン保存機能の登録

8 [宛先確認]を押し、宛先を確認します。

9 [送信開始]または<スタート>を押します。


原稿の読み取りが開始され、指定したユーザーに文書が転送されます。