「ユーザー一覧」画面
『Information server +Plus2』に登録されているユーザーを一覧表示します。
また、『Information server +Plus2』へのログインもこの画面で行います。

1 「表示ページ」

ユーザー一覧の表示ページを切り替えます。
表示ページはユーザー番号の小さいものより1、2、3...と付けられます。
アンダーラインの付いた数字が表示できるページを示し、アンダーラインの付いていない数字が現在表示されているページを示します。
を1回クリックすると1つ前のページ表示に、を1回クリックすると1つ後ろのページ表示になります。

2 「表示件数」

一画面に表示するユーザーの件数(10件、20件または全件)を切り替えます。
「表示ページ」および「表示件数」は、この画面だけでなく、各種の一覧画面で切り替えができるようになっています。操作のしかたはすべて共通です。

3 「番号」

ユーザー登録時の番号を示します。この番号がユーザー番号となります。

4 「未読」

新着文書など、未読の文書がある場合は、が表示されます。

5 「名前」

登録されているユーザー名が表示されます。ユーザーが管理者として登録されている場合は、ユーザー名の後に「(管理者)」と表示されます。
名前表示をクリックすると、「ログイン」ダイアログが表示されます。
ユーザーが管理者として登録されている場合、「(管理者)」の表示をクリックすると、ログインしたあとに「オプション」画面が開きます。「オプション」画面からの各種設定をすぐに行うことができます。

6 「グループ」

登録されているグループ名が表示されます。
リストボタンをクリックし、グループを選択すると、表示するユーザーをグループにより絞り込めます。
登録ユーザーのグループ化は、「ユーザー情報設定」ダイアログで行います。

7 「ログイン」

現在ログインしているユーザーをアイコンで表示します。
ログインアイコンは、「ユーザー情報設定」ダイアログでお好みの色を設定できます。