ソリューション&サービス
経営課題から探す
カテゴリ・キーワードから探す
製品情報
おすすめ情報
「シンプル」「安心」「便利」なオフィスワークを提供。あなたのビジネス・プロセス、ワークスタイルを進化させる「bizhub i シリーズ」
印刷工程の自動化でオペレーションを効率化させるデジタル印刷システムのフラッグシップモデル
導入事例
新着導入事例
働き方改革の一環としてテレワークを導入。社員のワークライフバランスの向上とともに、コミュニケーションが活性化し、業務効率、生産性もアップ。
顧客価値最大化を目指したデータドリブンマーケティングの自走支援、データ分析に基づいた顧客像の可視化とセグメント設計。
サポート
よくあるご質問、OS対応状況、お問い合わせ窓口を掲載しています。
かんたんサポートナビでは製品カテゴリからサポート情報を素早く、簡単にお探しいただけます。
ダウンロード
各製品のドライバーやアップデートプログラム、関連ユーティリティー、ソフトウェアなどのダウンロードができます。
ヘルスケア事業
サービスエンジニア2019年入社
理工学部 物質生命理工学科 卒
新卒で入社し、今年で3年目になります。入社後は技術部に配属し、サービスエンジニアとして全国47都道府県の市場サポートをしています。主にUniteaと呼ばれるクリニック向けの製品を担当しており、全国のサービスマンのサポートを行っています。お客様と直接やり取りするよりは、サービスマンのサポートを行う部署に所属していますので、製品のプロフェッショナルとしてサービスマンとのやり取りが多いです。
「医療現場で医療従事者のサポートができる仕事をしたい」という考えのもと、就職活動を行っており、その中でも、薬というよりは医療機器をメンテナンスする業務に携わりたいと考えていましたので、ヘルスケア業界に関わる企業を中心に会社説明会等に参加していました。
弊社に入社を決めた理由としては、就職活動中に実施した面接などで人事の方や先輩社員とお話ししている中で、職場の雰囲気が非常に明るいと感じることが出来たからです。入社後に何十年も働く会社になりますので、私は就職活動では職場の雰囲気を重視しており、それが自分のイメージと一致していた為、入社を決意しました。
コニカミノルタジャパンの魅力としては、やはり「人」かと思います。
誰とでも話しやすい雰囲気があり、新入社員であっても質問にちゃんと答えてくれますし、「あの人話しかけにくいな~」と感じたことはありません。
社内での雰囲気って仕事をする上で非常に重要かと思います!
一番記憶に残っている仕事としては、新製品の立ち上げ時の市場サポート業務と思います。入社2年目に新製品の担当を任せていただき、新製品に関わる手順書の作成や市場からの問い合わせ対応など重要な業務を担当させていただきました。初めは「私なんかにできるのかな…」と不安でいっぱいでしたが、周りの方々にサポートいただき、現在では「その製品なら彼女に問い合わせたほうがいいな!」と思っていただけるようになりました。非常にやりがいがあり、今でも思い入れのある製品です。
今後はチームを纏めていくポジションになりたいです。まだまだサービスエンジニアの女性社員が少なく、その中でリーダーのポジションの方はいないです。より、女性が働きやすい環境になれば女性社員も多く入社されるかと思いますので、自らリーダーのポジションになってサービスエンジニアの女性を増やしていきたいです。
就職活動も大切ではありますが、まずは残り少ない学生生活を存分に楽しんでください!!
その上で、自分に合っていると思う会社に入社されるのがいいと思います。
その中で弊社を選んでいただけたら非常に嬉しいです。
皆様に、コニカミノルタでお会いできるのを楽しみにしております。