2008年版(Vol.5)
巻頭言
- 社会における技術の果たす使命(0.22MB) コニカミノルタホールディングス株式会社 常務執行役 谷田清文
特集 診療所向け医療システム
- 変革する医療現場、診療所への更なる貢献を目指して(0.64MB)樫野昭雄(MG)
- 診療所向けシステム“REGIUS Unitea”の開発(1.83MB)上田 豊・奥澤二郎・椎橋孝夫・梶 大介・佐藤千恵子・松本洋日(MG)
- 診療所・小病院向け画像診断ワークステーション NEOVISTA I-PACS EXの開発(1.71MB)竹村幸治・笹野泰彦(MG)
- REGIUS MODEL 110の開発(1.11MB)渡辺和彦・野澤 肇・安藤政和・石坂 哲(MG)
- カラー診断画像DICOM変換装置Printlink5-ICの開発診断(1.28MB)画像におけるカラービデオ信号変換技術
土居正人・小泉俊一・江田佳穂(MG) - 医用ドライイメージャーDRYPRO MODEL 832の開発(1.32MB)吉村 昌・田口あきら・角 誠・小松秀樹・大沼憲司(MG)
- 柱状結晶型マンモグラフィー用輝尽性蛍光体カセッテCP1M200の開発(0.93MB)柳多貴文・飯島 誠・齋藤智子・前田景子・本田 哲(MG)
オフィス・印刷分野
- 自社製統合プリンタドライバの開発(1.25MB)佐藤正敏・田中一成・本門慎一郎(BT)
- カラー中間転写方式の高画質化技術(0.86MB)稲田保幸・森 智英・廣井俊顕・川上 勲・横山知明(BT)
- カラー電子写真システムのシミュレーションによる画像評価技術(5.2MB) 伊藤信司郎・牧野 徹・梅津昌彦(BT)
- コニカミノルタ乳化重合凝集法デジタルトナーHDの開発(1.38MB)山之内貴生(BT)
- 1成分現像装置における耐久トナーの解析 *(0.92MB)平山順哉・前山健志・植竹重夫・夏原敏哉(TC)
- ブルーエンジェルマーク認定試験所としてのVOC測定技術(2.33MB)小林 功・岩丸俊一(TC)
- デジタルカラープルーフィングシステム Digital Konsensus Premiumの開発(1.33MB)田邊潤一・中村岳司・篠塚 伸・久保田隆夫(MG)
- POD用カラーマネジメントシステムの開発(1.63MB)山口岳志(MG)
医療分野
産業・デジタル家電/情報通信分野
- インクジェットプリントユニットSP-L2130技術紹介(1.38MB)菅谷豊明・松井康祐・高林敏行(HIJ)
- インクジェットスキャン型プリントユニットの開発(1.19MB)溝口修理・工藤 圭・中溝孝司・大友直樹(HIJ)
- ガラスモールド法による位相制御可能な微細構造の形成 *(1.25MB)長谷川研人・森 登史晴・波多野卓史(OT)
- Novel TAMR Head Using Focusing Waveguide*(0.68MB)Naoki Nishida, Hiroshi Hatano, Koujirou Sekine, Kenji Konno, Manami Saka, Hiroaki Ueda(OT)
- ナノインプリント技術を用いた広帯域波長板の作製 *(1.71MB)増田 修・宮越博史・齊藤真紀子・山田基弘・森川雅弘(TC)
- 液晶TV用視野角拡大フィルムVA-TACの開発(1.22MB)梅田博紀・高木隆裕・葛原憲康(OT)
- 分光輝度計CS-2000を支える超高感度分光技術(0.99MB)
高橋 誠・今井 澄・市川 晋・門脇 豊(SE)
- Development of Phosphorescent White OLED with High Power Efficiency and Long Lifetime *(1.11MB)Tomoyuki Nakayama, Kunimasa Hiyama, Keiichi Furukawa, Hirofumi Ohtani(TC)
*は技術論文、無印は技術紹介
執筆者名末尾の記号は執筆者の所属会社の略称です。
- (BT):コニカミノルタビジネステクノロジーズ(株)
- (OT):コニカミノルタオプト(株)
- (MG):コニカミノルタエムジー(株)
- (SE):コニカミノルタセンシング(株)
- (HIJ):コニカミノルタIJ(株)
- (TC):コニカミノルタテクノロジーセンター(株)
PDFファイルをご覧頂くには、アドビ社の Adobe Reader(R)が必要になります。最新のAdobe Readeはアドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。