グリーンプロダクツ(製品への取り組み)
製品の省エネ・温暖化防止
情報機器の省エネルギー化
製品使用時の消費電力の低減
コニカミノルタでは製品の省電力化のため低温定着トナーと効率的な定着システムの開発に取り組んでいます。2019年に発売した「bizhub C360i」シリーズは、従来機と比較して1週間の標準消費電力量(TEC値)を約20%~26%低減しました。TEC値を低減することで、CO2排出量も大幅に減少させています。
低温で定着できる「Simitri Vトナー」
複合機では、用紙にトナーを定着させる際に加熱する必要があり、そのための消費電力が全体の6割以上を占めています。コニカミノルタでは、より低温で定着できるトナーの研究開発を進め、独自開発による重合法トナー「Simitri Vトナー」を開発。定着温度を前機種(C368)より約15℃下げることに成功し、新しい定着器の効果と合わせて消費電力の削減に貢献しています。また「Simitri Vトナー」は、従来の重合法トナーと比べて、製造段階における水資源使用量も約25%削減しています。
プリント電力を削減する「パッド加圧方式定着システム」
複合機でプリントを開始するには、定着ローラーを所定温度まで加熱する必要があります。コニカミノルタは、新しい低温定着トナー「Simitri Vトナー」を効率的に溶融するため、i-SERIESではパッド加圧方式の定着システムを採用しました。この新しい定着システムでは、ベルトやローラーの小径化や断熱化を行い、使用中の定着器を温めるための消費電力を大幅に削減しています
スキャン時の消費電力を削減するLED光源
複合機のスキャナー光源として、蛍光灯よりも省電力性にすぐれたLEDを採用しています。原稿照射の明るさがアップしたことでスキャンスピード高速化にもつながっています。
未使用時の消費電力を削減する「パワーセーブ機能」
複合機を一定時間使用しなかった場合には、自動的に操作パネルの表示を消すなどして節電状態にする「パワーセーブ機能」を搭載しています。パワーセーブ中でもFAXやPCからのプリント受信が行え、自動的に通常モードに復帰するため、日常の業務を妨げません。
業務効率を下げずに節電できる「近接センサー」
指を複合機の操作パネルに近づけるだけで、自動的にスリープモードから復帰する近接センサーを内蔵しています。このため、スリープモードからの復帰にボタンを押すなどの手間がかからず、業務効率を下げることなく節電できます。
必要な箇所だけ通電する節電設計
スリープ状態でのプリント出力時にはコントロールパネルを起動させない、スキャナーやFAXの使用時には定着ヒーターの起動を抑えるなど、機能ごとに必要な箇所だけを通電させる節電設計により、消費電力を最小限に抑えています。
ミスプリントを低減する「プリントプレビュー」
プリントする前に、仕上がり状態を本体の液晶画面上のプレビューで確認できるため、ミスプリントを防止できます。用紙の節約はもちろん、ムダな消費電力も削減できます。
プリントプレビュー画面
学習機能がついた「ウィークリータイマー」
あらかじめ指定した時刻に、通常モードと節電モードを自動で切換える「ウィークリータイマー」により、昼休みや夜間、休日など、オフィスの使用状況に合わせて効率的に節電できます。4週間分の使用データを採取して、タイマー設定と実際の使用状況が異なる場合には自動で修正する学習機能も搭載。より節電効果の高い運用管理が行えます。
利用者のエコ意識を高める「ECO指標表示」
利用者のエコ意識を高めるため、環境への貢献度をグラフ表示します。電力消費量やトナー・用紙使用量など指標ごとの削減量を操作パネルに表示し、部門ごとやユーザーごとにも確認できます。
※上記の機能・技術は、機種によって搭載していないものもあります。
トナー消費量を節約する、「原稿外消去機能」
厚みのある書籍など原稿カバーを開いたままコピーするときに、原稿を自動的に検知し、原稿以外の部分の影を消去。余分なトナーの消費を節約できます。
捺染工程の省エネルギーに貢献する産業用インクジェット
オンデマンド生産により消費電力を低減するテキスタイルプリンター
テキスタイル分野で使用されるインクジェットテキスタイルプリンターは、従来のスクリーン捺染で必要とされていた製版や色糊調合が不要です。さらに、必要な素材に必要な量だけインクを使用するオンデマンド生産が可能なため、従来のスクリーン捺染と比較して、電気エネルギー消費量を57%低減できます。加えて、お客様先での生産効率を高めることで、空調・照明などの省エネにも貢献します。
インクジェットテキスタイルプリンター
「ナッセンジャー SP-1」
印刷時の省エネルギーに貢献するUVインクジェットデジタル印刷機
乾燥時間不要、自動両面印刷の実現で消費電力を低減するUVインクジェットデジタル印刷機
UVインクジェットデジタル印刷機「AccurioJet KM-1」は高い生産性を有し、新開発のUVインクジェットインクを使用することで、従来のB2デジタル印刷機、水系インクジェットでは難しかった様々な印刷メディアに対し、自動両面、高品質での印刷を可能としました。また、一般的なオフセット印刷と比べ、印刷版が不要かつ、精密インクジェット出力制御により、複数のデジタル印刷機使用時に必要な機器間の色合わせが不要で、印刷準備時間の大幅な削減に貢献します。
UVインクジェットデジタル印刷機
「AccurioJet KM-1」
省エネルギーに貢献するプラネタリウム
LED光源採用により消費電力を低減するプラネタリウム
「夜空に輝く恒星の美しさ」にこだわって開発された光学式プラネタリウムの最高峰「InfiniumΣ(インフィニウム シグマ)」に匹敵する星空を、中規模のプラネタリウムに省エネ、省スペースで提供する「Cosmo Leap Σ(コスモリープ シグマ)」を発売しました。
超高輝度LEDの採用と光学技術の組み合わせで、スクリーンに投映される星像の明るさは従来機種の約2.5倍になったにもかかわらず、消費電力は従来機種の約2分の1になりました。
「コスモリープ シグマ」