ホームコピーカラー
表示するには:
  • [コピー]
    • [カラー]
コピーするときの色を選びます。
設定説明
[オートカラー]
読込んだ原稿の色に合わせて自動的に[フルカラー]または[ブラック]を選んでコピーします。
[フルカラー]
読込んだ原稿の色に関わらずフルカラーでコピーします。
[ブラック]
読込んだ原稿の色に関わらずモノクロでコピーします。
[2色カラー]
指定した2色でコピーします。フルカラーよりも、コストを抑えたカラーコピーができます。
読込んだ原稿の中で、カラーと判断した領域が指定した色でコピーされ、ブラックと判断した領域がブラックでコピーされます。
[単色カラー]
指定した1色でコピーします。フルカラーよりも、コストを抑えたカラーコピーができます。
原稿上の色の違い(目で見た色の濃さ)と階調レベルを単色カラーの濃淡差としてコピーします。
[平均濃度]を設定すると、原稿上の色の違いに関わらず、階調レベルのみを単色カラーの濃淡差としてコピーします。
関連設定
  • [オートカラー]を選んでコピーしたにも関わらず、モノクロでコピーされる場合は、カラーの判定レベルを調整してください。詳しくは、こちらをごらんください。