ホームWeb設定ツールインターネットファクス宛先のプログラムを登録する

インターネットファクス宛先のプログラムを登録する

Web Connectionから、プログラムを登録/編集できます。タッチパネルでは面倒な文字入力も、コンピューターから簡単に行えます。

プログラムには、宛先の情報と、ファクス/スキャン送信のオプション設定を組合わせて登録できます。

ここでは、インターネットファクス宛先のプログラムについて説明します。

管理者モードの[宛先登録]-[プログラム宛先]-[登録]-[インターネットファクス宛先]-[OK]をクリックし、次の設定をします。

設定説明
[登録名称]
プログラムの名前を入力します(半角24 文字/ 全角12 文字以内)。
登録するプログラムに、わかりやすい名前をつけます。
[宛先情報]
[宛先一覧より選択]をクリックして、宛先とするインターネットファクス宛先を一覧から選びます。[宛先確認]をクリックすると、登録した短縮宛先を確認できます。
宛先とするインターネットファクス宛先を直接入力したいときは、[宛先を直接指定する]を選んで入力します。
  • [E-mail宛先]:宛先とするメールアドレスを入力します。
  • [ファクス解像度]/[用紙サイズ]/[圧縮形式]:宛先の装置が受信できる原稿データの仕様をそれぞれ選びます。
宛先は1件まで指定できます。
[基本設定]/[応用設定]
スキャン送信のオプション設定をします。
詳しくは、こちらをごらんください。
[参照許可設定]
必要に応じて、この宛先の参照を制限します。
詳しくは、こちらをごらんください。