ホームWeb設定ツール認証&プリント機能の動作を設定する

認証&プリント機能の動作を設定する

認証&プリントは、ユーザー認証を導入している環境で、印刷データを本機のボックス(認証&プリントボックス)に保存する機能です。すぐに印刷されないため、印刷物の紛失や置き忘れを防ぐことができます。

認証&プリント機能の動作を設定します。また、パブリックユーザーからの印刷ジョブや、認証情報のない印刷ジョブを受信したときの動作を設定します。

管理者モードの[ユーザー認証/部門管理]-[ユーザー認証設定]-[管理設定]を選びます。

設定説明
[認証&プリント]
プリンタードライバーから通常印刷したジョブを、認証&プリントジョブとして扱うかどうかを選びます。
  • [使用する]:通常印刷したジョブを、認証&プリントジョブとして扱います。
  • [使用しない]:認証&プリントが設定されたジョブだけを認証&プリントジョブとして扱います。
初期値は[使用しない]です。
[認証なし/パブリックユーザージョブ]
パブリックユーザーまたはユーザー認証情報のないジョブを受信したときの処理方法を選びます。
  • [即時印刷]:認証&プリントボックスに保存せずに、そのまま印刷します。
  • [蓄積]:認証&プリントボックスに保存します。
初期値は[即時印刷]です。
[認証&プリント動作設定]
オプションの認証装置で認証&プリント機能を利用する場合に、1回の認証ですべてのジョブを印刷するか、1つのジョブだけ印刷するかを選びます。
  • [全ジョブ印刷]:1回の認証で、認証したユーザーのすべてのジョブを印刷します。
  • [1ジョブ印刷]:1回の認証で、認証したユーザーの1つのジョブを印刷します。
初期値は[全ジョブ印刷]です。
[認証後のデフォルト動作設定]
ログイン画面で認証したあとの動作の初期値を選びます。
  • [印刷&基本画面へ]:認証&プリントジョブを印刷し、本機へログインします。
  • [基本画面へ]:本機へログインします。認証&プリントジョブは印刷しません。
初期値は[印刷&基本画面へ]です。