本機はNetWareで使う通信プロトコルであるIPXに対応しているため、IPXをサポートする環境で印刷できます。
NetWareプリントモードによって、設定項目が異なります。お使いの環境に合わせて、設定してください。
目的 | 参照先 |
---|---|
NetWare 4.x バインダリエミュレーション動作モードでのリモートプリンターモードの場合 | |
NetWare 4.x バインダリエミュレーション動作モードでのプリントサーバーモードの場合 | |
NetWare 4.x リモートプリンターモード(NDS)の場合 | |
NetWare 4.x/5.x/6 プリントサーバーモード(NDS)の場合 | |
NetWare 5.x/6 Novell Distributed Print Service(NDPS)の場合 |
設定 | 説明 | |
---|---|---|
[IPX設定] | IPXを使うときは、[使用する]を選びます。 初期値は[使用しない]です。 | |
[イーサネットフレームタイプ] | お使いの環境にあわせて、イーサネットフレームタイプを選びます。 初期値は[自動検出]です。 | |
[NetWareプリントモード] | [Nprinter/Rprinter]を選びます。 初期値は[使用しない]です。 | |
[プリントサーバー名] | Nprinter/Rprinterとして動作させる場合の、プリントサーバー名を入力します(/ ¥ : ; , * [ ] < > | + = ? .を除く半角63文字以内)。 Pconsoleで登録したプリントサーバー名を入力してください。 | |
[プリンター番号] | Nprinter/Rprinterのプリンター番号を入力します。 初期値は[255]です。 |
設定 | 説明 | |
---|---|---|
[IPX設定] | IPXを使うときは、[使用する]を選びます。 初期値は[使用しない]です。 | |
[イーサネットフレームタイプ] | お使いの環境にあわせて、イーサネットフレームタイプを選びます。 初期値は[自動検出]です。 | |
[NetWareプリントモード] | [PServer]を選びます。 初期値は[使用しない]です。 | |
[プリントサーバー名] | Pserverとして動作させる場合の、プリントサーバー名を入力します(/ ¥ : ; , * [ ] < > | + = ? .を除く半角63文字以内)。 Pconsoleで登録したプリントサーバー名を入力してください。 | |
[プリントサーバーパスワード] | 必要に応じて、プリントサーバーのパスワードを入力します(半角63文字以内)。 | |
[ポーリング間隔] | ジョブの問い合わせを行う間隔を指定します。 初期値は[1]秒です。 | |
[Bindery/NDS設定] | [NDS/Bindery設定]を選びます。 初期値は[NDS]です。 | |
[ファイルサーバー名] | Binderyモードの優先ファイルサーバー名を入力します(/¥ : ; , * [ ] < > | + = ? .を除く半角47文字以内)。 |
設定 | 説明 | |
---|---|---|
[IPX設定] | IPXを使うときは、[使用する]を選びます。 初期値は[使用しない]です。 | |
[イーサネットフレームタイプ] | お使いの環境にあわせて、イーサネットフレームタイプを選びます。 初期値は[自動検出]です。 | |
[NetWareプリントモード] | [Nprinter/Rprinter]を選びます。 初期値は[使用しない]です。 | |
[プリントサーバー名] | Nprinter/Rprinterとして動作させる場合のプリントサーバー名を入力します(/ ¥: ; , * [ ] < > | + = ? .を除く半角63文字以内)。 NWadminで登録したプリントサーバー名を入力してください。 | |
[プリンター番号] | Nprinter/Rprinterのプリンター番号を入力します。 初期値は[255]です。 |
設定 | 説明 | |
---|---|---|
[IPX設定] | IPXを使うときは、[使用する]を選びます。 初期値は[使用しない]です。 | |
[イーサネットフレームタイプ] | お使いの環境にあわせて、イーサネットフレームタイプを選びます。 初期値は[自動検出]です。 | |
[NetWareプリントモード] | [PServer]を選びます。 初期値は[使用しない]です。 | |
[プリントサーバー名] | Pserverとして動作させる場合の、プリントサーバー名を入力します(/ ¥ : ; , * [ ] < > | + = ? .を除く半角63文字以内)。 NWadminで登録したプリントサーバー名を入力してください。 | |
[プリントサーバーパスワード] | 必要に応じて、プリントサーバーのパスワードを入力します(半角63文字以内)。 | |
[ポーリング間隔] | ジョブの問い合わせを行う間隔を指定します。 初期値は[1]秒です。 | |
[Bindery/NDS設定] | [NDS]を選びます。 初期値は[NDS]です。 | |
[NDSコンテキスト名] | プリントサーバーで接続する、NDSコンテキスト名を入力します(/ ¥ : ; , * [ ] < > | + = ?を除く半角191文字以内)。 | |
[NDSツリー名] | プリントサーバーで接続する、NDSツリー名を入力します(/ ¥: ; , * [ ] < > | + = ? .を除く半角63文字以内)。 |
プリンタードライバーの登録画面を表示します。