ホーム拡張機能ライセンス登録について

ライセンス登録について

本機で拡張機能をお使いいただくには、それぞれの機能に対応するライセンスキットを購入して、ライセンス管理サーバー(LMS、Licence Management Server)にライセンスの情報を登録する必要があります。また、LMSから発行されたライセンスコードを本機に登録して、本機で拡張機能を有効にする必要があります。

ライセンスキットを本機に登録するには、次の方法があります。本機をお使いの環境に応じて、適切な方法でライセンスを登録してください。

方法説明参照先
インターネット経由で自動的にライセンスを登録する
本機がインターネット上のLMSに接続し、ライセンス登録から、本機での拡張機能有効化までを、自動で行います。
本機がインターネットに接続されている必要があります。
手作業でライセンスを登録する
本機が直接インターネット上のライセンス管理サーバーに接続できない場合に、ライセンス管理サーバーのWebサイトにアクセスして、ライセンス登録を行います。
LMSと本機への情報の入力を、すべて手作業で行います。
USBメモリーを使ってライセンスを登録する
本機が直接インターネット上のライセンス管理サーバーに接続できない場合に、ライセンス管理サーバーのWebサイトにアクセスして、ライセンス登録を行います。
登録に必要な情報をUSBメモリーを使ってやり取りするため、ライセンス登録に必要な情報を、手作業で入力する手間が省けます。

本機で拡張機能を登録するには、本機とLMSとの間で、次の情報をやりとりします。

コード説明生成する場所
リクエストコード
本機を特定するためのコードです。
リクエストコードをもとに、機能コードとライセンスコードが生成されます。
本機の操作パネル、またはWeb Connectionから生成します。
本機
トークン番号
拡張機能ライセンス購入のご契約を識別するためのコードです。
拡張機能を有効化するために必要です。
LMS
機能コード
それぞれの拡張機能を識別するためのコードです。
LMS
ライセンスコード
それぞれの拡張機能を有効にするためのコードです。
LMS