ユーザーズガイド
検索
ホーム
スキャン
送信のしかた
送信のしかた
原稿をセットします。
[ファクス/スキャン]をタップします。
送信先のFTPサーバーを指定します。
宛先の指定のしかたについて詳しくは、
こちら
をごらんください。
複数の宛先を指定することで、FTPサーバーへの送信、ファクス送信などが同時に実行できます。
必要に応じて、ファクス/スキャンモードの
トップ画面
の表示を変更できます(初期値:[登録宛先から])。詳しくは、
こちら
([基本画面表示])をごらんください。
必要に応じて、スキャン送信のオプション設定をします。
オプション設定について詳しくは、以下の各項目をごらんください。
目的
参照先
カラーや原稿サイズなどの基本的なオプション設定をしたい
こちら
サイズの異なる原稿や本など、いろいろな原稿に合わせたオプション設定をしたい
こちら
新聞紙など、下地に色がついている原稿や、色の薄い原稿などの画質を調整したい
こちら
日時やページ番号を振りたい
こちら
その他のオプション設定
こちら
スタート
を押します。
必要に応じて、送信前に[設定確認]をタップし、指定した宛先や設定内容を確認します。
宛先の指定や、オプション設定をやり直したいときは、
リセット
を押します。
送信が開始されます。
原稿の読込み中に
ストップ
を押すと、読込みを停止し、停止中のジョブの一覧を表示します。原稿の読込みを中止したいときは、一覧から停止中のジョブを削除します。
参照
プレビュー機能を使うと、仕上り状態を確認してから送信できます。送信のしかたについて詳しくは、
こちら
をごらんください。
よく送信する宛先は、ファクス/スキャンプログラムに登録すると便利です。プログラムについて詳しくは、
こちら
をごらんください。