ホームWeb設定ツールIPv4環境で使う

IPv4環境で使う

概要

本機をIPv4のネットワーク環境に接続して使うために、次の手順で設定してください。

  1. 本機のIPアドレスの割当て方法を設定する
    • IPアドレスの割当て方法の設定のしかたは、こちらをごらんください。
  2. 本機からネットワーク上のコンピューターやサーバーにアクセスするときに、ホスト名によって名前解決を行う場合は、お使いのDNSサーバーのアドレスを本機に登録する
    • DNSサーバーの登録のしかたは、こちらをごらんください。
    • DHCPサーバーをお使いの場合は、名前解決に使うDNSサーバーの情報を自動的に取得できる場合があります。
  3. お使いのDNSサーバーがDynamic DNS機能をサポートしている場合は、必要に応じて、本機のホスト名とドメイン名を登録し、Dynamic DNSを有効にする
    • 本機のホスト名の登録のしかたは、こちらをごらんください。
    • ドメイン名の登録のしかたは、こちらをごらんください。

IPアドレスを割当てる

IPv4のネットワーク環境で本機を使うには、本機にIPアドレスを割当てます。

管理者モードの[ネットワーク]-[TCP/IP設定]-[TCP/IP設定]で、次の設定をします。

設定説明
[TCP/IP]
TCP/IPを使うときは、[使用する]を選びます。
初期値は[使用する]です。
[ネットワーク速度]
お使いの環境に合わせて、ネットワークの速度を選びます。
初期値は[自動(10M/100Mbps)]です。
[IP確定方法]
IPアドレスを手動で入力するときは、[直接設定]を選びます。
IPアドレスを自動的に取得する場合は、[自動設定]を選んでから、自動取得の方法を指定します。通常は、[DHCP]にチェックをつけます。
初期値は[自動設定]です。
[IPアドレス]
[IP確定方法]で[直接設定]を選んだ場合は、本機に用意した固定IPアドレスを入力します。
[サブネットマスク]
[IP確定方法]で[直接設定]を選んだ場合は、サブネットマスクを入力します。
[デフォルトゲートウェイ]
[IP確定方法]で[直接設定]を選んだ場合は、デフォルトゲートウェイを入力します。

本機が利用するDNSサーバーを登録する

本機からネットワーク上のコンピューターやサーバーにアクセスするときに、ホスト名によって名前解決を行う場合は、お使いのDNSサーバーのアドレスを本機に登録します。

管理者モードの[ネットワーク]-[TCP/IP設定]-[TCP/IP設定]で、次の設定をします。

設定説明
[DNSサーバー自動取得]
DNSサーバーのアドレスを手動で入力するときは、[無効]を選びます。
DHCPなどをお使いの場合は、[有効]を選びます。DHCPサーバーなどから、DNSサーバーのアドレスを自動的に取得します。
初期値は[有効]です。
[優先DNSサーバー]
お使いのDNSサーバー(プライマリ)のアドレスを入力します。
[代替DNSサーバー1]~[代替DNSサーバー2]
複数のDNSサーバーをお使いの場合は、お使いのDNSサーバー(セカンダリ)のアドレスを入力します。

ホスト名を登録する

お使いのDNSサーバーがDynamic DNSをサポートしている場合は、本機にホスト名を登録すると、DNSサーバーがホスト名とIPアドレスの名前解決を動的に行います。これにより、ネットワーク上のコンピューターから、ホスト名を使って本機に接続できるようになります。

管理者モードの[ネットワーク]-[TCP/IP設定]-[TCP/IP設定]で、次の設定をします。

設定説明
[DNSホスト名]
本機のホスト名を入力します(半角63文字以内、記号は-のみ使用可能)。ホスト名の先頭と末尾に記号は使えません。
[Dynamic DNS設定]
Dynamic DNS機能を使うときは、[有効]を選びます。
お使いのDNSサーバーがDynamic DNS機能をサポートしている場合は、設定したホスト名をDNSサーバーに自動で登録したり、変更内容を自動で更新したりできます。
初期値は[無効]です。

ドメイン名を登録する

本機が参加しているドメイン名を登録します。

管理者モードの[ネットワーク]-[TCP/IP設定]-[TCP/IP設定]で、次の設定をします。

設定説明
[DNSドメイン名自動取得]
DHCPなどをお使いの場合は、ドメイン名を自動で設定できます。
自動で設定するときは、[有効]を選びます。
初期値は[有効]です。
[DNS検索ドメイン名自動取得]
DHCPなどをお使いの場合は、検索ドメイン名を自動で設定できます。
自動設定するときは、[有効]を選びます。
初期値は[有効]です。
[DNSデフォルトドメイン名]
DHCPなどで自動設定しないときは、本機のデフォルトドメイン名を入力します(ホスト名と合わせて半角253文字以内、記号は-、. を使用可能)。
[DNS検索ドメイン名1]~[DNS検索ドメイン名3]
DHCPなどで自動設定しないときは、検索ドメイン名を入力します(半角251文字以内、記号は-、. を使用可能)。