ホーム拡張機能使用環境を設定する

使用環境を設定する

ユーザー向け

ツールバーの[メニュー]-[設定]では、キーボードの設定ができます。

設定説明
[外付けキーボードの文字入力タイプ]
本機に外付けキーボードを装着しているときは、キーボードから入力する文字の種類を選びます。

管理者向け

ツールバーの[メニュー]-[設定]-[管理者設定]をタップすると、Webブラウザーの詳細な設定ができます。[管理者設定]を表示するには、本機の管理者パスワードの入力が必要です。

[本体データ1]タブ

設定説明
[キャッシュ]
必要に応じて、Webブラウザーのキャッシュ機能の設定をします。
  • [キャッシュを利用する]:チェックをつけると、Webブラウザーでキャッシュ機能を使います。
  • [キャッシュを削除]:本機に保存されているキャッシュデータを、すべて削除します。
  • [キャッシュを削除するタイミング]:キャッシュデータを削除するタイミングを選びます。
[Cookie]
Cookieを使うときは、[Cookieを受信する]にチェックをつけます。
[JavaScript]
ページに埋め込まれているJavaScriptを有効にするときは、[JavaScriptを有効にする]にチェックをつけます。
[Flash]
ページに埋め込まれているFlashコンテンツを再生できるようにするには、[Flashを再生する]にチェックをつけます。
[ソフトウェアキーボード]
本機に外付けキーボードが装着されていても、画面に表示されるキーボードを使って文字を入力するときは、チェックをつけます。
[プロキシ設定]
プロキシの使用に関する設定をします。
プロキシを使う場合は、プロキシサーバーのアドレスやポート番号を入力します。
プロキシ認証が必要な場合は、プロキシ認証で使うIDとパスワードを入力します。
[セキュリティ設定]
SSL/TLSを使うように設定できます。
また、ルート証明書やCA証明書を表示できます。
[アクセスログ]
すべてのユーザーのアクセス履歴を確認できます。
ユーザーの番号とユーザー名、アクセスしたページのURLやアクセスした日時を表示します。

[本体データ2]タブ

設定説明
[ホームページ]
ホームページとして登録するページのURLを入力します。
[現在のページを設定]をタップすると、現在表示しているページがホームページとして登録されます。
[スタートアップ]
Webブラウザーを起動したときに表示するページを選びます。
[Cookie]
WebブラウザーのCookie機能の設定をします。
  • [Cookie管理]:本機に保存されているCookieを一覧で表示します。
  • [Cookieを削除するタイミング]:Cookieを本機から削除するタイミングを選びます。
[認証情報]
Webブラウザーの認証情報(パスワードなど)の設定をします。
  • [認証情報を削除]:本機に保存されている認証情報を、すべて削除します。
  • [認証情報を削除するタイミング]:認証情報を本機から削除するタイミングを選びます。
参考
  • My Panel Managerと連携している場合は、ユーザーは次の設定ができます。
  • [ホームページ]
  • [スタートアップ]
  • [Cookie]に関する設定
  • [認証情報]に関する設定