A1. コピーモードおよびボックスモードでは、よく使う設定をショートカットキーとしてトップ画面に表示できます。
ショートカットキーを表示しておくと、ワンタッチで設定することができます。
コピーモードのトップ画面にショートカットキーが表示されます。
ボックスモードのトップ画面にショートカットキーが表示されます。
A2. 一定時間操作がないときは、自動的にパワーセーブ機能がはたらき、節電状態となります。
また、ウィークリータイマー機能を使うと、あらかじめ指定した時刻に、通常モードと節電モードを自動で切換えることができます。
ウィークリータイマー機能には、以下の機能があります。
機能 | 説明 |
---|---|
タイマー予約時刻設定 | 節電モードに切換える時刻と、通常モードに復帰する時刻を、曜日ごとに指定します。平日は終業時間になるとオフ、土日は使用しないために指定しない、などの運用ができます。 |
動作日設定 | ウィークリータイマーを適用する日を、1つずつ指定します。祝日が不規則な場合や、[タイマー予約時刻設定]で指定した曜日のうち、例外的に本体をオン/オフしたい日に指定する、などの運用ができます。 |
昼休みOFF機能設定 | 一時的に節電モードに切換える時間帯を指定します。昼休みなどの本機を使用しない時間帯に、一時的に節電モードに切換えて節電できます。 |
時間外パスワード設定 | ウィークリータイマーによって本機が節電モードのときの使用をパスワードで制限します。 |
A3. 250GBです。
A4. USBメモリーの用途によって、使用できるファイル形式は異なります。
A5. 管理者パスワードについては、冊子マニュアルの[すぐに解決できるアシストガイド]をごらんください。
管理者パスワードを変更している場合は、サービス実施店にお問い合わせください。