ホーム 目的から探す 本機の使用環境を設定したい原稿の読込みや出力に関する動作を設定したい

目的から探す

原稿の読込みや出力に関する動作を設定したい

どなたでも変更できる設定

[用紙]で[自動]を選んだ場合に、自動選択の対象とする給紙トレイを指定するには([給紙トレイ自動選択])

 

指定した給紙トレイの用紙がなくなったときに、他のトレイからの給紙を許可するには([ATS許可])

 

指定した用紙が給紙トレイになかった場合の動作を設定するには([指定給紙トレイ不一致動作])

 

レポートやリストを印刷するときの給紙トレイや印刷方法の初期値を変更するには([リスト印刷出力設定])

 

ポストインサーターの給紙トレイにセットする用紙の種類とサイズを設定するには([ポストインサーター設定])

 

[オートカラー]のカラーと白黒の判定レベルを調整するには([オートカラーレベル調整])

 

原稿サイズを検知できない小サイズの原稿のコピーを許可するには([小サイズ原稿])

 

白紙の原稿を除去して読込むときの、白紙検出の度合いを調整するには([白紙検出レベル調整])

 

原稿ガラスから原稿を読込むときに、常に[連続読込み]を有効にするには([原稿ガラス常時連続読込み])

 

管理者だけが変更できる設定

プリント/ファクスのデータを受信したときに、印刷を開始するタイミングを変更するには(「受信印刷出力設定])

 

印刷した用紙を排紙するときに、優先して排紙するトレイを指定するには([排紙トレイ設定])

 

印刷した用紙をジョブごとに仕分けして排紙するかどうかを設定するには([ジョブごとの仕分け設定])

 

原稿サイズの検知やFoolscapの用紙サイズを調整するには([サイズ設定])

 

カバーシート、インターシート機能によって挿入する白紙ページに、スタンプを印字するかどうかを設定するには([白紙ページ印字設定])

 

印刷の優先順位や、すぐ印刷できないときのジョブ飛び越し動作を設定するには([ジョブ優先動作設定])

 

手差しトレイにセットする用紙種類の初期値を設定するには([手差し用紙種類初期設定])

 

ページ番号を印字して両面印刷する場合に、表面と裏面のページ番号の印字位置を設定するには([ページ印字位置設定])

 

任意の用紙名と用紙種類を登録したカスタム用紙を使うには([ユーザー用紙名設定])