表示するには:

操作パネルプレビューを押したときのプレビュー表示のしかたなど、プレビュー機能に関する設定をします。
設定説明
[原稿セット方向設定表示]
ファクス/スキャンモードで原稿を読込むとき、プレビューを押したあと、原稿セット方向を選ぶ画面を表示するかどうかを選びます。
初期値は[する]です。
[リアルタイムプレビュー]
ファクス/スキャンモードで原稿を読込むとき、原稿を読込みながら1ページごとにプレビュー画像を表示するかどうかを選びます。
プレビュー画像には、読込んだ原稿がそのまま表示されます。
初期値は[しない]です。
[プレビュー表示条件(標準アプリ)]
プレビュー画像の表示条件を選びます。
  • [ジョブ実行時]:プレビューを押したときに加えて、スタートを押してジョブを実行するときにもプレビュー画像を表示します。
  • [プレビューキー押下時]:プレビューを押したときだけ、プレビュー画像を表示します。
初期値は[プレビューキー押下時]です。
[プレビュー表示条件(登録アプリ)]
OpenAPIアプリケーションを利用するときの、プレビュー画像の表示条件を選びます。
  • [ジョブ実行時]:プレビューを押したときに加えて、スタートを押してジョブを実行するときにもプレビュー画像を表示します。
  • [プレビューキー押下時]:プレビューを押したときだけ、プレビュー画像を表示します。
  • [標準アプリ設定に従う]:[プレビュー表示条件(標準アプリ)]の設定に従います。
初期値は[プレビューキー押下時]です。