ホーム拡張機能トップメニューをカスタマイズする

トップメニューをカスタマイズする

よく使う機能をトップメニューに配置する

My Panel Managerに登録されているユーザーで本機にログインすると、よく使う機能や、設定メモリー(コピープログラム、ファクス/スキャンプログラム)へのショートカットキーを、トップメニューに自由に配置できます。

トップメニューに配置するショートカットキーをトップメニューキーと呼びます。トップメニューキーは、23個まで登録できます。

  1. [設定メニュー]-[Myパネル設定]-[トップメニュー設定]で、トップメニューキーに割当てる機能を選びます。
    設定説明
    [機能]
    [コピー]、[ファクス/スキャン]、[ボックス]、[Webブラウザー]の各機能へのショートカットキーを登録します。
    Webブラウザー機能を登録するには、本機でWebブラウザー機能を有効にする必要があります。
    [コピー機能設定]
    次のコピー機能設定へのショートカットキーを登録します。
    • [カラーモード]
    • [用紙設定]
    • [倍率設定]
    • [両面/ページ集約]
    • [仕上り]
    • [濃度]
    • [原稿画質]
    [ファクス/スキャン機能設定]
    次のファクス/スキャン機能設定へのショートカットキーを登録します。
    • [片面/両面]
    • [解像度]
    • [カラーモード]
    • [ファイル形式]
    • [読込みサイズ]
    • [文書名/件名/他]
    [システムボックス]
    次のシステムボックスへのショートカットキーを登録します。
    • [セキュリティ文書]
    • [強制メモリー受信]
    • [認証&プリント]
    • [掲示板]
    • [ポーリング送信]
    • [ファイリングナンバー]
    • [再送信]
    • [パスワード暗号化PDF]
    • [外部メモリー]
    • [携帯電話/PDA]

Myパネルを使うときの初期画面を変更する

My Panel Managerに登録されているユーザーで本機にログインすると、本機へログインしたあとに表示される画面を選べます。

  1. [設定メニュー]-[Myパネル設定]-[初期画面設定]で、ログイン後に表示する初期画面を選びます。
参考
  • [Webブラウザー]は、本機でWebブラウザー機能を有効にしているときに選べます。