ホーム拡張機能表示中のページを操作する

表示中のページを操作する

ブックマークを追加する(管理者向け)

表示しているページを、本機にブックマーク(お気に入り)として追加できます。

ブックマークを追加するときには、本機の管理者パスワードの入力が必要です。

ブックマークとして追加したいページを表示し、[ブックマークの追加]をタップします。

必要に応じて、ページのタイトルを変更して、[OK]をタップします。

参考
  • 本機では、ブックマークを100件まで保存できます。
  • My Panel Managerと連携しているときは、管理者パスワードを入力しなくても、ブックマークを追加できます。ブックマークは、サーバーに20件まで保存できます。

表示中のページを印刷する

表示しているページを本機から印刷できます。

ツールバーの[印刷]をタップすると、印刷画面が表示されます。

必要に応じて印刷設定をしてから、[実行]をタップするか、またはスタートを押すと、表示しているページを印刷します。

印刷画面では、次の印刷設定ができます。

設定説明
[カラー]
印刷するカラーモードを選びます。
[用紙]
印刷する用紙のサイズを選びます。
[片面/両面]
用紙の片面に印刷するか、両面に印刷するかを選びます。
[仕上り]
ソート、グループ、仕分け、ステープル、パンチ、紙折り、中とじの設定をします。
本機のオプションの装着状態によって、設定できる機能が異なります。
参考
  • メモリーを多く消費するページや、JPEGなどの画像を印刷するときは、読込みエラーが発生して印刷できない場合があります。

表示中のページを拡大/縮小する

ツールバーの[メニュー]-[表示]で、ページの拡大や縮小ができます。

設定説明
[ズームイン]
ページを拡大して表示します。
[ズームアウト]
ページを縮小して表示します。
[ズームのリセット]
ページの拡大・縮小率を、等倍に戻します。
[文字サイズだけ変更]
チェックをつけると、[ズームイン]または[ズームアウト]を選んだときに、文字の大きさだけが拡大または縮小されます。
[フォント]
フォント指定のないコンテンツを表示するときに使うフォントを選びます。本機の管理者パスワードの入力が必要です。

ウィンドウを操作する

ツールバーの[メニュー]-[ファイル]で、タブを操作できます。

設定説明
[新しいタブ]
新しいタブを開きます。
[タブを閉じる]
現在表示しているタブを閉じます。
[再起動]
Webブラウザーを再起動します。

コンテンツの再生音を調節する

本機にオプションのローカル接続キットが装着されているときは、表示しているWebページやFlashコンテンツの音声を、スピーカーから聞くことができます。

Webブラウザー画面のスピーカーアイコンをタップすると、スピーカーの音量を調節できます。
  • [大きく]をタップするか、または操作パネルを押すと、音量が1段階大きくなります。
  • [小さく]をタップするか、または操作パネルを押すと、音量が1段階小さくなります。
  • [ミュート]にチェックをつけると、無音になります。