ホームボックスIPアドレスファクス
表示するには:
  • [ボックス]
    • 任意のボックスを選択
      • [開く]
        • ファイルを選択
          • [送信]
            • [直接入力]
              • [IPアドレスファクス]
IPアドレスファクス送信するときに、宛先とするIPアドレスやメールアドレスなどを入力します。また、宛先の装置がカラー印刷に対応しているかどうかを選びます。複数の宛先を指定するときは、[次宛先]をタップすると、宛先を追加できます。
設定説明
[宛先]
宛先とする装置のIPアドレスまたはホスト名を入力します。
  • IPアドレス(IPv4)の入力例:「192.168.1.1」
  • IPアドレス(IPv6)の入力例:「fe80::220:6bff:fe10:2f16」
  • ホスト名の入力例:「host.example.com」(ドメイン名も含めて入力します。)
宛先はメールアドレスで指定することもできます。メールアドレスで指定する場合は、「ipaddrfax@」のあとに、送信先のIP アドレスまたはホスト名を入力します。
@以降をIPアドレスで入力する場合は、IP アドレスを"[ ]"で挟みます。
  • IPアドレス(IPv4)の入力例:「ipaddrfax@[192.168.1.1]」
IPアドレス(IPv6)で入力する場合は、最初の括弧"[" のあとに、"IPv6:" を入力します。
  • IPアドレス(IPv6)の入力例:「ipaddrfax@[IPv6:fe80::220:6bff:fe10:2f16]」
@以降をホスト名で入力する場合は、"[ ]"は不要です。
  • ホスト名の入力例:「ipaddrfax@host.example.com」
[ポート番号]
必要に応じて、ポート番号を変更します。
通常はそのままお使いいただけます。
[相手先機種]
宛先の装置に合わせて、[カラー機]または[モノクロ機]のどちらかを選びます。