ホームトラブルシューティングおもなメッセージと処理のしかた

おもなメッセージと処理のしかた

メッセージ原因処理のしかた
[ダイアル中にエラーが発生したためジョブが正常終了しませんでした。 履歴を確認してください。]
設定されている回数分のリダイアルをしましたが、相手が話し中などで送信できませんでした。
受信側の状態を確認して、もう1度送信してください。
[相手機を確認できませんでした。]
相手先確認送信を[する]にして送信したときに、相手機を確認できませんでした。
受信側のファクスIDが正しく登録されているか確認してください。
[メモリー残量不足のため、読込みを継続できません。[送信]キーを押して読込んだ分だけ送信するか、[削除]キーを押してください。]
原稿読込み中に、メモリーがいっぱいになりました。
読込みが終わった原稿を送信する場合はスタートを、中止する場合はストップを押してください。
[ジョブが正常に終了しませんでした。 回線の接続を確認してください。]
モジュラーケーブルが抜けている可能性があります。
モジュラーケーブルの接続を確認し、外れている場合は接続してください。
[サーバーに接続できませんでした。]
(1)ネットワークケーブルが正しく接続されていません。
(2)[管理者設定]の[ネットワーク設定]が正しく設定されていません。
(1)ネットワークケーブルが正しく接続されているか確認してください。
(2)[管理者設定]の[ネットワーク設定]が正しく設定されているか確認してください。
[同報可能件数を超えたため指定した通信方式の宛先は選択できません]
同報可能件数をこえて宛先を指定しています。
同報宛先の数を減らし、数回に分けて指定してください。
[HDD容量オーバーのため、ボックスに文書を保存できませんでした。履歴を確認してください。]
ハードディスクがいっぱいになりました。
不要なデータを削除してから保存しなおしてください。
[ボックス登録数が上限に達しているため、ボックスを作成できません。]
登録できるボックスの上限をこえています。
不要なボックスを削除してから登録しなおしてください。
[ボックス内の文書数が上限に達しているため、実行できません。]
ひとつのボックスに登録できるドキュメントの上限をこえています。
不要なドキュメントを削除してから登録しなおしてください。
[ジョブの登録が上限値です 登録中のジョブが終了するまでしばらくお待ちください]
登録されているジョブの上限をこえています。
終了するまで待つか、現在のジョブを削除してください。