購入時の状態でお使いの場合の電源キーの使い方について詳しくは、こちらをごらんください。
電源キーを押したときの、本機の状態は次のとおりです。電源キーの押し方によって、移行する状態が異なります。
電源キー | 本機の状態 | LEDの状態 | 説明 |
---|---|---|---|
短押し | 低電力モード (初期値) | 点滅: 青色 | タッチパネルの表示を消し、消費電力を抑えます。 タッチパネルを操作したり、データやファクスを受信したりすると、通常モードに復帰します。 |
スリープモード | 点滅: 青色 | 低電力モードよりも高い節電効果を得られます。通常モードへ復帰するまでの時間は、低電力モードから復帰するよりも長くなります。 タッチパネルを操作したり、データやファクスを受信したりすると、通常モードに復帰します。 | |
長押し | 副電源OFF | 点灯: オレンジ色 | スリープモードよりも高い節電効果を得られます。 副電源OFF状態のときは、データやファクスは受信できますが、原稿の読込みや印刷はできません。 ONにするときは、再度、電源キーを押します。副電源OFF状態のときに受信したデータやファクスは、ONにすると印刷されます。 |