表示するには:

原稿のカラー画質を調整してコピーします。仕上りのサンプルをコピーして確認できます。

設定説明
[明度]
明るさの度合いを調整します。
[コントラスト]
画像の濃淡の度合いを調整します。
[彩度]
色のあざやかさの度合いを調整します。
[赤色]
赤色の色あいを調整します。
[緑色]
緑色の色あいを調整します。
[青色]
青色の色あいを調整します。
[色相]
色相を調整します。
色相とは、赤、青、黄というようにそれぞれ区別される色あいのことです。赤みを強くしたり、青みを強くしたりします。
[コピー濃度]
コピー濃度を調整します。
[シャープネス]
画像のエッジ部分を強調させて読みやすくします。
ガタガタした輪郭を滑らかにしたり、ぼやけた輪郭をくっきりさせたりします。
[カラーバランス]
イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各濃度を調整します。4色のトナーそれぞれの分量を変えることで、コピーの色あいをきめ細かく調整します。