ホームWeb設定ツール本機のカウンターをE-mailで通知する

本機のカウンターをE-mailで通知する

概要

本機で管理しているカウンター情報を、登録したメールアドレスに、定期的に通知できます。本機の使用状況の把握に役立ちます。

カウンター情報をE-mailで通知する場合は、次の手順で設定してください。

  1. 本機のIPアドレスの設定など、ネットワークに接続して使うための設定をする
    • 設定のしかたは、こちらをごらんください。
  2. E-mail送信の使用環境を設定する
    • 設定のしかたは、こちらをごらんください。
    • 管理者モードの[ネットワーク]-[E-mail設定]-[E-mail送信(SMTP)]で、[トータルカウンター通知機能]を[使用する]に設定します。
  3. カウンターの通知設定をする
    • 設定のしかたは、こちらをごらんください。

カウンターの通知設定をする

通知先のメールアドレスを登録します。通知先のメールアドレスは、3件まで登録できます。あわせて、通知するスケジュールを設定します。

管理者モードの[メンテナンス]-[トータルカウンター通知設定]で、次の設定をします。

設定説明
[モデル名]
通知メールに記載するモデル名を入力します(半角20文字以内)。
装置を識別するために、わかりやすい名前をつけます。
[通知スケジュール設定]
通知するスケジュールを、日、週、月のいずれかで設定します。
スケジュールは、2件まで登録して、使い分けることができます。
[通知先設定]
通知先のメールアドレスを入力します(スペースを除く半角320文字以内)。
それぞれの通知先に対して、通知するスケジュールを選びます。また、Eco関連情報を通知するかどうかを選びます。
参考
  • [設定完了後にテスト通知]を[する]に設定すると、[OK]をクリックしたあと、登録したメールアドレスにテスト通知を行えます。