緑色の色あいを調整します。
緑色
緑色の色あいを調整します。
設定 | 説明 |
---|---|
[サンプルコピー] | 仕上りのサンプルをコピーして確認できます。 原稿ガラスに原稿をセットし、[OK]をタップするか、またはスタートを押します。 |
S/MIMEを使う場合に、本機から送信するE-mail を暗号化します。
宛先の登録名で、前方一致検索(先頭が検索語に一致する場合に表示)します。
原稿の明るさの度合いを調整してコピーします。
明度
原稿の明るさの度合いを調整してコピーします。
設定 | 説明 |
---|---|
[サンプルコピー] | 仕上りのサンプルをコピーして確認できます。 原稿ガラスに原稿をセットし、[OK]をタップするか、またはスタートを押します。 |
原稿の写真(図やグラフなど)と文字が重なっている場合などに、写真や文字を強調します。
文字再現
原稿の写真(図やグラフなど)と文字が重なっている場合などに、写真や文字を強調します。
設定 | 説明 |
---|---|
[背景優先] | 文字に対して背景を強調したいときは、[背景優先]側に調整します。 |
[標準] | 背景と文字を最適なバランスでコピーします。 |
[文字優先] | 背景に対して文字を強調したいときは、[文字優先]側に調整します。 |
印字される文字列を変更できます。
文字列変更
印字される文字列を変更できます。
設定 | 説明 |
---|---|
[日付/時刻] | 印字する日付と時刻の種類を選びます。 [日付/時刻]を選んでから、右側のアイコンをタップすると、日付と時刻の種類を選べます。 |
[ナンバー文字列] | 印字されるナンバーに文字列を追加できます(半角20文字以内)。 |
[濃度] | 印字する文字の濃さを選びます。 |
[カウンター出力形式] | 印字するファイリングナンバーの桁数を選びます。
|
[印字位置] | 印字する位置を選びます。 |