手動受信は、着信したファクスを[オフフック]を使って手動で受信する方法です。本機に電話機を接続し、回線をファクスと電話両方でお使いになる場合、電話を使う機会が多く、かつファクスも常に手動で受信したいときに便利です。
電話機を接続している場合は、着信があると着信が電話でもファクスでも電話機の呼出音が鳴ります。呼出音が鳴ったら受話器を上げ、着信を確認したあとでファクスを確実に受信できます。
手動受信するには、次の設定が必要です。
設定 | 説明 | 参照先 |
---|---|---|
[受信方式] | [手動受信]に設定する | |
[TEL/FAX自動切換え] | [OFF]に設定する | |
[留守番電話接続設定] | [OFF]に設定する |
受信が開始されます。電話機をお使いの場合は、受話器を戻します。