ホームPC-FAXファクスの送信機能を設定する

ファクスの送信機能を設定する

[FAX送信ポップアップ]画面で[FAXモード設定詳細...]をクリックすると、ファクスの送信機能を設定できます。

設定説明
[送信ファイルを印刷]
ファクスを送信すると同時に印刷する場合は、チェックをつけます。
[印刷設定]画面の[FAX]タブでも設定できます。
[タイマー送信]
ファクス送信を開始する時刻を指定する場合は、チェックをつけます。指定した時刻に自動的に送信が開始されます。
  • [現在時刻を反映]:コンピューターの現在の時刻が[送信時刻]に反映されます。
[印刷設定]画面の[FAX]タブでも設定できます。
[SUBアドレス]
Fコード送信機能を使う場合はチェックをつけて、送信先のボックスのボックス番号を入力します(半角数字20桁以内)。
[印刷設定]画面の[FAX]タブでも設定できます。
[送信ID]
Fコード送信機能を使う場合はチェックをつけて、送信先のボックスのパスワードを入力します(半角数字20桁以内、記号は#、*)。
[印刷設定]画面の[FAX]タブでも設定できます。
参考
  • タイマー送信を行うときは、コンピューターの時刻と本機の時刻が一致していることを確認してください。本機の時刻が、指定された送信時刻を過ぎていた場合、翌日に送信されます。