ホームトラブルシューティングプリントできない

プリントできない

トラブルの内容チェックポイント対処方法
コンピューター上の画面に「プリンターが接続されていない」または「印刷エラー」という内容のメッセージが表示される。
電源は入っていますか?
本機の主電源スイッチを確認してください。
ハブを使用している場合は、ハブの電源も確認してください。
ErPオートパワーOFF状態になっていませんか?
ErPオートパワーOFF状態になっていると、ジョブの受信ができません。電源キーを押してErPオートパワーOFF状態を解除してください。
ErPオートパワーOFFについては、こちらをごらんください。
別のプリンターを指定していませんか?
指定しているプリンター名を確認してください。
ネットワークケーブルまたはUSBケーブルが外れていませんか?
ケーブルが正しく接続されているか確認してください。
ハブを使用している場合は、ハブとの接続も確認してください。
本機側でエラーが発生していませんか?
本機の操作パネルを確認してください。
コンピューターのメモリーが不足していませんか?
テスト印刷で印刷できるか確認してください。
正しくテスト印刷できた場合、本機やプリンタードライバーに問題はありませんので、メモリーを不足させている要因を取除いてください。
正しくテスト印刷できなかった場合は、本機やプリンタードライバーの問題を解決してください。
テスト印刷の方法については、こちらをごらんください。
コンピューター上の画面にポストスクリプトエラーが表示される。
コンピューターのメモリーが不足していませんか?
テスト印刷で印刷できるか確認してください。
正しくテスト印刷できた場合、本機やプリンタードライバーに問題はありませんので、メモリーを不足させている要因を取除いてください。
正しくテスト印刷できなかった場合は、本機やプリンタードライバーの問題を解決してください。
テスト印刷の方法については、こちらをごらんください。
アプリケーションソフトウェアの設定によるエラーが考えられます。
アプリケーションソフトウェアの取扱説明書などを参考に、設定を確認してください。
ファイルの印刷設定が間違っていませんか?
設定を変えて、再度印刷してみてください。
コンピューター側の印刷処理は終了しているのに、印刷が開始されない。
別のプリンターを指定していませんか?
指定しているプリンター名を確認してください。
ネットワークケーブルまたはUSBケーブルが外れていませんか?
ケーブルが正しく接続されているか確認してください。
本機側でエラーが発生していませんか?
本機の操作パネルを確認してください。
未処理のジョブが本機に残っていて、処理待ち状態になっていませんか?
[ジョブ表示]をタップして、ジョブの順番を確認してください。
本機の[管理者設定]で[ジョブ優先動作設定]が有効になっている場合は、問題のないジョブのみ処理できます。
印刷実行時に[ボックス保存]を指定していませんか?
目的のジョブがボックスに保存されていないか確認してください。ボックスに保存されている場合は、ボックスからファイルを印刷してください。
ボックスからファイルを印刷する方法については、こちらをごらんください。
印刷実行時に[セキュリティー印刷]を指定していませんか?
目的のファイルが[セキュリティー文書]に保存されていないか確認してください。[セキュリティー文書]に保存されている場合は、セキュリティー文書ボックスからファイルを印刷してください。
セキュリティー印刷の詳細については、こちらをごらんください。
本機側で[セキュリティー印刷のみ許可]になっていませんか?
[セキュリティー印刷]で印刷を実行してください。セキュリティー印刷の詳細については、こちらをごらんください。
部門管理している場合、部門名やパスワードが間違っていませんか?
部門名やパスワードを正しく入力してください。
ユーザー認証を設定している場合、ユーザー名やパスワードが間違っていませんか?
ユーザー名やパスワードを正しく入力してください。
プリンタードライバーと本機の暗号化ワードが異なっていませんか?
本機とプリンタードライバーの暗号化ワードを同じ設定にしてください。
プリンタードライバーの暗号化ワードを設定する方法については、こちらをごらんください。
コンピューター側の印刷処理は終了しているのに、印刷が開始されない。
コンピューターのメモリーが不足していませんか?
テスト印刷で印刷できるか確認してください。
正しくテスト印刷できた場合、本機やプリンタードライバーに問題はありませんので、メモリーを不足させている要因を取除いてください。
正しくテスト印刷できなかった場合は、本機やプリンタードライバーの問題を解決してください。
テスト印刷の方法については、こちらをごらんください。
ネットワークで接続している場合、プリンターコントローラーとのネットワークが確立されていますか?
ネットワーク管理者に確認してください。
本機側でセキュリティー強化モードになっていませんか?
セキュリティー強化モードでの認証設定を行ってください。
セキュリティー強化モードでの認証設定については、こちらをごらんください。
後から送ったジョブが先に印刷され、先に送ったジョブが印刷されない。
紙がないなどの理由で、本機側でエラーが発生していませんか?
本機の[管理者設定]で[ジョブ優先動作設定]が有効になっている場合は、問題のないジョブのみ処理し、エラーになっているジョブは処理待ち状態になります。
セキュリティー印刷で印刷できない。
本機で[パスワード規約]が[有効]になっていませんか?
[パスワード規約]が[有効]の場合は、パスワード規約に適合したパスワードを設定してください。
プリンタードライバーと本機の暗号化ワードが異なっていませんか?
本機とプリンタードライバーの暗号化ワードを同じ設定にしてください。
プリンタードライバーの暗号化ワードを設定する方法については、こちらをごらんください。
コンピューターからボックス保存したファイルが消えてしまった。
本機側でボックスのファイルが削除される設定になっていませんか?
本機側のボックス設定を確認してください。ボックスのファイル削除設定については、こちらをごらんください。
ユーザー認証または部門管理で印刷できない。
ユーザー名/部門名/パスワードが間違っていませんか?
正しいユーザー名/部門名/パスワードを入力してください。
プリンタードライバーでユーザー認証または部門管理機能が有効になっていますか?
プリンタードライバーでユーザー認証または部門管理を有効にしてください。
プリンタードライバーでユーザー認証/部門管理を有効にする方法については、こちらをごらんください。
プリンタードライバーと本機の暗号化ワードが異なっていませんか?
本機とプリンタードライバーの暗号化ワードを同じ設定にしてください。
プリンタードライバーの暗号化ワードを設定する方法については、こちらをごらんください。
ユーザー認証または部門管理で印刷できない。
お使いのユーザー名/部門名で印刷が許可されていますか?
お使いのユーザー名/部門名が印刷を許可されているかどうかを確認してください。
許可されている機能を確認する方法については、こちらをごらんください。
ユーザー認証で、[パブリックユーザー]を選択したがプリントできない。
本機側でパブリックユーザーのプリントが許可されていますか?
パブリックユーザーのプリントが許可されているかどうかを確認してください。許可されていない場合は、パブリックユーザーのプリントを許可してください。
パブリックユーザーのプリントを許可する方法については、こちらをごらんください。
プリンタードライバー上で項目を選べない。
機能によっては組合わせできない場合があります。
グレー表示の部分は設定できません。
コンピューター画面上に「設定できない」「機能が解除される」内容の「競合」メッセージが表示される。
組合わせできない機能を設定していませんか?
内容を確認し、機能を指定しなおしてください。
設定したとおりに印刷できない。
正しく設定されていない可能性があります。
プリンタードライバーの各設定項目を確認してください。
プリンタードライバー上では組合わせて設定できても、本機では組合わせができないことがあります。
アプリケーションで設定した用紙サイズや用紙の向きなどがプリンタードライバーでの設定より優先されて印刷されることがあります。
アプリケーション側を正しく設定してください。
ウォーターマークが印刷できない。
ウォーターマークが正しく設定されていますか?
ウォーターマークの設定を確認してください。
ウォーターマークの設定については、こちらをごらんください。
ウォーターマークの濃度が薄く設定されていませんか?
ウォーターマークの濃度を確認してください。
ウォーターマークの設定については、こちらをごらんください。
グラフィックス系などのアプリケーションソフトウェアでは、ウォーターマークが印刷されないことがあります。
この場合、ウォーターマークは印刷できません。
ステープルが指定できない。
ステープルは、オプションのフィニッシャーが必要です。
必要なオプションを装着し、プリンタードライバーでオプションを使用可能にしてください。
封筒、はがき、厚紙3、厚紙4、OHPフィルムなどを指定した場合は、ステープルできません。
プリンタードライバーの各設定項目を確認してください。
ステープルできる用紙種類などについては、こちらをごらんください。
ステープルができない。
印刷するページ数が多い場合は、ステープルできません。
印刷するページ数を変更してください。
印刷する文書に異なった用紙サイズが混在していませんか?
印刷する文書を確認してください。
ステープルの位置が思いどおりにならない。
ステープル位置や原稿の向きは合っていますか?
プリンタードライバーの設定でステープルの位置を確認してから印刷してください。
ステープルの設定については、こちらをごらんください。
原稿の向きの設定については、 こちらをごらんください。
パンチが指定できない。
オプションのフィニッシャーパンチキットが必要です。
必要なオプションを装着し、プリンタードライバーでオプションを使用可能にしてください。
小冊子、OHPフィルム、封筒などを指定した場合は、パンチを指定できません。
プリンタードライバーの各設定項目を確認してください。
パンチできる用紙種類などについては、こちらをごらんください。
パンチされない。
給紙トレイにセットしてある用紙の向きは適切ですか?
給紙トレイの用紙の向きを確認してください。
パンチの位置が思いどおりにならない。
パンチ位置や原稿の向きは合っていますか?
プリンタードライバーの設定でパンチの位置を確認してから印刷してください。
パンチの設定については、こちらをごらんください。
原稿の向きの設定については、 こちらをごらんください。
オーバーレイがうまく印刷されない。
コンピューターのメモリーが不足していませんか?
オーバーレイを簡単なものにして、データ量を減らしてください。
指定した給紙トレイから給紙されない。
指定した給紙トレイに必要なサイズ/方向の用紙が入っていますか?
給紙トレイに適切なサイズ/方向の用紙をセットしてください。