フィニッシャーFS-535で紙づまりが発生した場合
フィニッシャーFS-535で紙づまりが発生した場合の、処理方法を説明します。
フィニッシャー内の紙づまり箇所は、[仕上り]の設定によって異なります。

参考
- 本図はオプションのフィニッシャー FS-535に中綴じ機 SD-512、パンチキット PK-521を装着しています。
重要
- 水平搬送ユニット内にあるセンサーピンを、強く押したり、引張ったりしないでください。水平搬送ユニットの破損の原因となります。
フィニッシャー内の紙づまり箇所は、[仕上り]の設定によって異なります。
参考
- 本図はオプションのフィニッシャー FS-535に中綴じ機 SD-512、パンチキット PK-521を装着しています。
重要
- 中綴じ機を動かすときは、取っ手以外は持たないでください。手、指を挟みこむ恐れがあります。