表示するには:

[画像登録]で、原稿画像をオーバーレイ画像として本機のハードディスクに登録します。

また、登録したオーバーレイ画像を呼出して、あとから読込んだ原稿画像に合成します。

設定説明
[ON]/[OFF]
オーバーレイ画像を新しく登録したり、登録したオーバーレイ画像を原稿に合成するときに[ON]を選びます。
[画像呼出し]
オーバーレイ画像を用紙の表面、裏面のどちらに合成するかを指定してから、合成するオーバーレイ画像を選びます。必要に応じて、合成するオーバーレイ画像の濃度、合成方法、色の変更や、プレビュー画像を確認します。
[裏面も同じ]を設定すると、表面と同じ画像を裏面にも合成します。
[印字ページ]
オーバーレイ画像を合成するページの範囲を選びます。
[原稿サイズ]
原稿のサイズを指定します。原稿サイズが、定形サイズのときは[自動]を選んで自動検出し、不定形や写真など自動検出しないときは、手動でサイズを指定します。
[画像登録]
オーバーレイ画像を登録します。必要に応じて、登録時に、オーバーレイ画像の濃度や色を選びます。
  • オーバーレイ画像を新しく登録するときは、[新規登録]をタップしてから、登録するオーバーレイ画像の名前を入力します。
    本機に原稿をセットし、スタートを押すと画像が登録されます。ADFに複数枚の原稿がセットされていた場合は、1枚目だけ登録されます。
  • 登録したオーバーレイ画像は、上書き登録や削除ができます。