表示するには:

[ジョブ表示]画面の[実行中]と[履歴]で、宛先や文書名などの個人情報を非表示にするかどうかを設定します。
設定説明
[ジョブ履歴]
[ジョブ表示]画面の[ジョブ履歴]で、宛先や文書名などの個人情報を非表示にするかどうかを選びます。
初期値は[しない](ユーザー認証/部門管理なしの場合)/[する](ユーザー認証/部門管理ありの場合)です。
[表示項目設定]
[する]を選んだ場合に、非表示の対象とする表示項目を選びます。
  • [モード1]:宛先/文書名/ボックス名
  • [モード2]:宛先/文書名/ボックス名/登録元/ユーザー名
[Publicユーザー]/[認証ユーザー]/[認証部門]
パブリックユーザー/認証ユーザー/認証部門ごとに、[表示項目設定]で選んだ表示項目の表示のしかたを選びます。
  • [モード1]:すべての表示項目を非表示にします。
  • [モード2]:ログインユーザー/ログイン部門以外の表示項目だけ非表示にします。
  • [モード3]:Publicユーザーとログインユーザー/Publicユーザーとログイン部門以外の表示項目だけ非表示にします。
  • [モード4]:すべての表示項目を表示します。
[実行中ジョブ]
[ジョブ表示]画面の[実行中]で、宛先や文書名などの個人情報を非表示にするかどうかを選びます。
初期値は[しない](ユーザー認証/部門管理なしの場合)/[する](ユーザー認証/部門管理ありの場合)です。
[表示項目設定]
[する]を選んだ場合に、非表示の対象とする表示項目を選びます。
  • [モード1]:宛先/文書名/ボックス名
  • [モード2]:宛先/文書名/ボックス名/登録元/ユーザー名
[Publicユーザー]/[認証ユーザー]/[認証部門]
パブリックユーザー/認証ユーザー/認証部門ごとに、[表示項目設定]で選んだ表示項目の表示のしかたを選びます。
  • [モード1]:すべての表示項目を非表示にします。
  • [モード2]:ログインユーザー/ログイン部門以外の表示項目だけ非表示にします。
  • [モード3]:Publicユーザーとログインユーザー/Publicユーザーとログイン部門以外の表示項目だけ非表示にします。
  • [モード4]:すべての表示項目を表示します。
参考
  • 管理者またはボックス管理者でログインしたときは、設定に関わらず、すべての個人情報を表示します。