ホームWeb設定ツールSMB印刷の使用環境を設定する

SMB印刷の使用環境を設定する

概要

SMB印刷は、コンピューターから、本機を直接指定して印刷する機能です。本機の共有には、SMB(Server Message Block)プロトコルを使います。

名前解決のために、WINSサーバーを導入している場合は、WINSサーバーを登録します。

ダイレクトホスティングSMBサービスを有効にすると、IPアドレス(IPv4/IPv6)またはホスト名で通信できます。ダイレクトホスティングSMBサービスを有効にすることで、IPv6環境でもSMB印刷機能を使えます。

LLMNR(Link-local Multicast Name Resolution)を使うと、DNSサーバーがない環境でも名前解決ができます。Vista以降のWindowsコンピューター(Windows Vista/7/Server 2008/Server 2008 R2)で対応しています。IPv6環境で、名前解決を行いたい場合などに便利です。

SMB印刷を使う場合は、次の手順で設定してください。

  1. 本機のIPアドレスの設定など、ネットワークに接続して使うための設定をする
    • 設定のしかたは、こちらをごらんください。
  2. SMB印刷の基本設定をする
    • 設定のしかたは、こちらをごらんください。
  3. お使いの環境に応じて、次のオプション設定をする
    目的参照先
    WINSサーバーを使って名前解決したい
    IPv6環境でSMB印刷機能を使いたい
    DNSサーバーが稼動していない環境で、通信先をホスト名で指定したい(Vista以降のWindowsコンピューターで対応)

SMB印刷の基本設定をする

SMB印刷を有効にします。あわせて、本機をSMBで共有するときの情報を設定します。

管理者モードの[ネットワーク]-[SMB設定]-[プリント設定]で、次の設定をします。

設定説明
[プリント設定]
SMB印刷を使うときは、[使用する]を選びます。
初期値は[使用しない]です。
[NetBIOS名]
共有名として表示する本機のNetBIOS名を大文字で入力します(半角15文字以内、記号は-のみ使用可能)。
[プリントサービス名]
プリントサービス名を大文字で入力します(/ ¥を除く半角12文字以内)。
[ワークグループ]
ワークグループ名またはドメイン名を大文字で入力します(" ¥ ; : , * < > | + = ?を除く半角15文字以内)。
初期値は[WORKGROUP]です。

WINSサーバーを使う

名前解決のためにWINSサーバーを導入している場合は、WINSサーバーのアドレスや、名前解決の方法を設定します。

管理者モードの[ネットワーク]-[SMB設定]-[WINS設定]で、次の設定をします。

設定説明
[WINS]
WINSサーバーを使うときは、[使用する]を選びます。
初期値は[使用する]です。
[WINS自動取得設定]
WINSサーバーのアドレスを自動的に取得する場合は、[有効]を選びます。
DHCPなどが有効の場合に設定します。
初期値は[有効]です。
[WINSサーバーアドレス1]~[WINSサーバーアドレス2]
WINSサーバーのアドレスを入力します。
WINSサーバーのアドレスを、DHCPなどで自動的に取得しない場合に設定します。
次のフォーマットで入力します。
  • 入力例:「192.168.1.1」
[ノードタイプ設定]
名前解決の方法を選びます。
  • [Bノード]:ブロードキャストで問い合わせ
  • [Pノード]:WINSサーバーに問い合わせ
  • [Mノード]:ブロードキャスト、WINSサーバーの順に問い合わせ
  • [Hノード]:WINSサーバー、ブロードキャストの順に問い合わせ
初期値は[Hノード]です。

ダイレクトホスティングSMBサービスを使う

ダイレクトホスティングSMBサービスを有効にすると、IPアドレス(IPv4/IPv6)またはホスト名で、通信先を指定できます。

管理者モードの[ネットワーク]-[SMB設定]-[Direct Hosting設定]で、[Direct Hosting設定]を[使用する]に設定します(初期値:[使用する])。

LLMNRで名前解決する

LLMNR(Link-local Multicast Name Resolution)を使うと、DNSサーバーがない環境でも名前解決ができます。Vista以降のWindowsコンピューター(Windows Vista/7/Server 2008/Server 2008 R2)で対応しています。IPv6環境で、名前解決を行いたい場合などに便利です。

管理者モードの[ネットワーク]-[TCP/IP設定]-[TCP/IP設定]で、[LLMNR設定]を[有効]に設定します(初期値:[無効])。