ユーザーに対して、変更や削除の操作を制限するための設定をします。
Web Connectionの管理者モード(または本機の[設定メニュー]-[管理者])の[セキュリティー]-[ユーザー操作禁止設定]で、次の設定をします。
設定 | 説明 |
---|---|
[登録宛先の変更] | ユーザーに対して、宛先、ベーシックスタイルのお気に入りスキャン設定とお気に入りファクス設定、クラシックススタイルのファクス/スキャンプログラムの登録や変更を許可するかどうかを選びます(初期値:[許可])。 |
[生体/ICカード情報登録] | ユーザーに対して、自身の生体認証情報やICカード情報の登録や削除を許可する場合は、オンにします(初期値:オフ)。 |
[Fromアドレスの変更] | ユーザーに対して、E-mail送信の発信元のメールアドレス(Fromアドレス)の変更を許可するかどうかを選びます(初期値:[許可](ユーザー認証なしの場合)/[ユーザーアドレス優先](ユーザー認証ありの場合))。
|
[ユーザー毎のユーザー認証/部門認証の連動] | ユーザーに対して、ユーザー認証と部門認証の連動設定の変更を許可する場合は、オンにします(初期値:オン)。 この設定は、[ユーザー認証/部門管理]-[認証方式]-[ユーザー認証/部門認証の連動]が[ユーザーが設定する]に設定されている場合に表示されます。 |
[プログラム機能の使用] | ユーザーに対して、ベーシックスタイルのお気に入り設定、クラシックスタイルのプログラムの使用を許可するかどうかを選びます(初期値:[許可])。 |